4大スピリッツの中でも、一番カクテルのベースとして使用されるのが「ジン」です。
トニックや炭酸で割ってもおいしいですが、それ以外にも色々なカクテルがあります。
皆さんはどのくらい知っていますか?
どんなカクテルがあるのか、定番のカクテルからあまり知られていないものまで、レシピ・アルコール度数・カクテル言葉などもあわせて紹介します。

ジンのカクテルレシピは他のスピリッツよりもたくさんあります!皆さんの参考になれば幸いです。
目次
ジンとは?

ジンとはそもそもどんなお酒かを簡単に説明すると、
「ジュニパーベリーが使われている40%近くアルコール度数があるお酒」のことです。
ジンの最大の特徴は、なんといってもジュニパーベリー。
これが入っていなければ、法律上でもジンとは呼べないくらい、欠かせないものです。
ジュニパー(またの名をセイヨウネズの木)は、寒い地域に育つ背の低い針葉樹(しんようじゅ)で、その木からなった実がジュニパーベリー(またの名をネズの実)といいます。
ジンベースのカクテル【ア行】
アプリコットカクテル

カクテル名 | アプリコットカクテル |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | シェイク |
テイスト | 中甘口 |
色 | 黄色 |
アルコール度数 | 約19度 |
材料 | アプリコットブランデー:30ml ジン:10ml オレンジシュース:10ml レモンジュース:10ml |
カクテル言葉 | 優雅で無邪気な存在感を彷彿とさせる人 |
あんずのリキュールであるアプリコットブランデーが主体のジンカクテルで、ほどよい甘さのフルーティーなカクテルです。
ジンが入ることでただ甘いだけじゃない、大人な味わいな一杯となっています。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】アプリコットカクテル|杏子風味のフルーティーなカクテル
続きを見る
アラスカ


カクテル名 | アラスカ |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | シェイク |
テイスト | 甘口 |
色 | 透き通った黄金色 |
アルコール度数 | 約40度 |
材料 | ジン45ml シャルトリューズ ジョーヌ(イエロー):15ml |
カクテル言葉 | 偽りの言葉 |
香草系リキュールのシャルトリューズ(イエロー)が入っているため、ほんのりとハチミツ風味で度数が強めの大人なカクテルです。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】アラスカ|薬草の香味とハチミツのような甘さのショートカクテル!
続きを見る
アレキサンダーズシスター
カクテル名 | アレキサンダーズシスター |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | シェイク |
テイスト | 甘口 |
色 | 白がかった緑色 |
アルコール度数 | 約20度 |
材料 | ジン:20ml グリーンミントリキュール:20ml 生クリーム:20ml |
カクテル言葉 | デリケート |
生クリームがジンとミントリキュールを包み込み、まろやかな口当たりでデザートのようなカクテルとなっています。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
アレキサンダーズシスター~ジンとミントの甘いデザートカクテル~
続きを見る
オレンジブロッサム


カクテル名 | オレンジブロッサム |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | シェイク |
テイスト | 中甘辛口 |
色 | 黄色 |
アルコール度数 | 約27度 |
材料 | ジン:40ml オレンジジュース:20ml |
カクテル言葉 | 感謝の気持ちを忘れない未来少女 |
ジンとオレンジジュースのカクテルで、シェイクしてつくる方法と、ステアしてロングカクテルとしてつくる方法の2パターンあります。
海外の結婚式で、食前酒として飲まれることも多いカクテルです。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】オレンジブロッサム|ジンとオレンジのフルーティーなショートカクテル
続きを見る
ジンベースのカクテル【カ行】
ギムレット


カクテル名 | ギムレット |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | シェイク |
テイスト | 辛口 |
色 | 白色 |
アルコール度数 | 約32度 |
材料 | ジン:50ml ライムジュース:12ml シュガーシロップ:3ml |
カクテル言葉 | 遠い人を想う・長いお別れ |
レイモンドチャンドラーの小説「長いお別れ」でも有名なカクテルです。度数が高くきりっとした味で、人気のカクテルのひとつです。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ギムレット|キリッとすっきりジンの辛口ショートカクテル!
続きを見る
ギムレットハイボール


カクテル名 | ギムレットハイボール |
カクテルタイプ | ロングカクテル |
技法 | シェイク&ビルド |
テイスト | 辛口 |
色 | 白色 |
アルコール度数 | 約10度 |
材料 | ジン/ライムジュース/シュガーシロップ/炭酸水 |
ギムレットに炭酸水を注いでつくる、ハイボールスタイルの「ギムレットハイボール」。
ギムレットを注文したいけどお酒が弱い。という方へ、飲みやすいのにハードボイルドな雰囲気を味わえるカクテルでおすすめです。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ギムレットハイボール|飲みやすいけどハードボイルドな大人のジンカクテル!
続きを見る
グリーンアラスカ(エメラルドアイル)


カクテル名 | グリーンアラスカ |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | シェイク |
テイスト | 中甘辛口 |
色 | 薄い緑色 |
アルコール度数 | 約44度 |
材料 | ジン:45ml シャルトリューズ ヴェール(グリーン):15ml |
カクテル言葉 | 優雅で純粋な心幼き者 |
グリーンアラスカは「アラスカ」の兄弟カクテルです。
アラスカはシャルトリューズのジョーヌ(イエロー)でつくりますが、グリーンアラスカはヴェール(グリーン)でつくります。
辛口の薬草系のカクテルが好きな方におすすめ。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】グリーンアラスカ|度数強めの薬草系辛口ショートカクテル!
続きを見る
ジンベースのカクテル【サ行】
シンガポールスリング


カクテル名 | シンガポールスリング |
カクテルタイプ | ロングカクテル |
技法 | シェイク&ビルド |
テイスト | 中甘辛口 |
色 | 透明&赤色 |
アルコール度数 | 約10度 |
材料 | ジン:45ml レモンジュース:20ml シュガーシロップ:10ml 炭酸水:適量 チェリーブランデー15ml |
カクテル言葉 | 秘密 |
シンガポールの有名なラッフルズホテルで誕生しました。ジンのキレとチェリーブランデーの芳醇な香りがおいしいカクテルです。レシピはいくつか存在しています。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】シンガポールスリング|世界一美しい夕焼けを表現したジンカクテル
続きを見る
ジントニック


カクテル名 | ジントニック |
カクテルタイプ | ロングカクテル |
技法 | ビルド |
テイスト | 辛口 |
色 | 透明色 |
アルコール度数 | 約9度 |
材料 | ジン:45ml ライム:1/6切れ トニックウォーター:適量 |
カクテル言葉 | 強い意志・いつも希望を捨てないあなたへ |
ジン+トニックウォーターというシンプルなレシピですが、世界的にも大人気。バーテンダーのこだわりが表れるカクテルです。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ジントニック|満足度No.1!日本で一番人気の爽やかジンカクテル
続きを見る
ジンバジルスマッシュ


カクテル名 | ジンバジルスマッシュ |
カクテルタイプ | ロングカクテル |
技法 | シェイク&ビルド |
テイスト | 中甘辛口 |
色 | 緑がかった透明色 |
アルコール度数 | 約25度 |
材料 | ジン:45ml レモンジュース:15ml シュガーシロップ:5〜10ml バジル:適量 |
カクテル言葉 | - |
バジルの香りがするジンのカクテル。日本ではあまり聞きませんが海外では人気です。度数は強いですが、ジンとバジルとレモンの組み合わせは抜群です。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ジンバジルスマッシュ|2008年に考案!ジンとバジルの新定番カクテル
続きを見る
ジンバック


カクテル名 | ジンバック |
カクテルタイプ | ロングカクテル |
技法 | ビルド |
テイスト | 中甘辛口/辛口 |
色 | 茶色 |
アルコール度数 | 約10度 |
材料 | ジン:45ml レモンorライムジュース:20ml ジンジャエール:適量 |
カクテル言葉 | 正しき心 |
モスコミュールというウォッカベースのカクテルのジン版です。ジンジャエールの味は甘口と辛口があるのでお好みで選んでください。辛口にするとより大人な味になります。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ジンバック|爽快感最高!ジンとジンジャエールの爽やかロングカクテル
続きを見る
ジンフィズ


カクテル名 | ジンフィズ |
カクテルタイプ | ロングカクテル |
技法 | ビルド |
テイスト | 中甘辛口/辛口 |
色 | 白がかった透明 |
アルコール度数 | 約12度 |
材料 | ジン:45ml レモンジュース:20ml シュガーシロップ:10ml 炭酸水:適量 |
カクテル言葉 | あるがままに |
1880年にアメリカのニューオーリンズで生まれたといわれており、レモンジュースとシロップの酸味と甘みがほどよく、炭酸でさっぱりした飲み口のカクテルです。バーテンダーの技量を図るカクテルと言われることも。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ジンフィズ|カクテルの基本がつまったジンの大人気カクテル!バーの大人なレモンサワー
続きを見る
ジンライム


カクテル名 | ジンライム |
カクテルタイプ | ロングカクテル |
技法 | ステア |
テイスト | 辛口 |
色 | 白色 |
アルコール度数 | 約10度 |
材料 | ジン:45ml ライムジュース:8ml ライム:1/6 |
カクテル言葉 | 色あせぬ恋 |
ジンライムはギムレットのステア版で、ジンとライムジュースをステアして飲むシンプルなカクテルです。
アルコール度数強めで辛口な味わい。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ジンライム|ジンとライムのシンプルな辛口カクテル!ギムレットのステア版
続きを見る
ジンリッキー


カクテル名 | ジンリッキー |
カクテルタイプ | ロングカクテル |
技法 | ビルド |
テイスト | 辛口 |
色 | 透明 |
アルコール度数 | 約10度 |
材料 | ジン:45ml ライムジュース:1/2個 炭酸水:適量 |
カクテル言葉 | 素直な心 |
ジンリッキーは甘みがないため、かなりドライな仕上がりです。
とても爽やかで、のどごしが最高なので、のどが乾いているときや疲れているときなどにリフレッシュできます。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ジンリッキー|ジンとソーダの爽やか定番カクテル!
続きを見る
ジンベースのカクテル【ナ行】
ネグローニ


カクテル名 | ネグローニ |
カクテルタイプ | ロングカクテル |
技法 | ビルド |
テイスト | 甘口 |
色 | 赤 |
アルコール度数 | 約29度 |
材料 | ジン:20ml カンパリ:20ml スイートベルモット:20ml |
カクテル言葉 | 初恋 |
世界中で大人気のカクテルのひとつで、カンパリの苦みとスイートベルモットの甘みがマッチした、度数高めの甘口カクテルです。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ネグローニ|世界のNo.1人気カクテル!ジンとカンパリのほろ苦甘口ロングカクテル
続きを見る
ジンベースのカクテル【ハ行】
パラダイス


カクテル名 | パラダイス |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | シェイク |
テイスト | 中甘口 |
色 | 黄色 |
アルコール度数 | 約28度 |
材料 | ジン:30ml アプリコットブランデー:15ml オレンジユース:15ml |
カクテル言葉 | 夢の中 |
あまり知られてはいないですが、オレンジジュースとアプリコットブランデーが効いたフルーティーな味わいで、ジンが加わることでより飲みごたえがあり、奥深い味わいになっています。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】パラダイス|あんずとオレンジでフルーティー!楽園に誘う大人の甘口ジンカクテル
続きを見る
ブルームーン


カクテル名 | ブルームーン |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | シェイク |
テイスト | 中甘口 |
色 | 紫色 |
アルコール度数 | 約30度 |
材料 | ジン:30ml パルフェタムール:15ml レモンジュース:15ml |
カクテル言葉 | 完全なる愛・叶わぬ恋・お断り |
パルフェタムールというスミレのリキュールが入っており、香りが華やかで甘みもあるカクテルです。ジンが入っており度数は強めですが、おいしいカクテルです。ジンを使わないレシピもあります。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ブルームーン|パルフェタムールの妖艶な色と香りの甘口ショートカクテル
続きを見る
ホワイトレディ


カクテル名 | ホワイトレディ |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | シェイク |
テイスト | 中甘辛口 |
色 | 白色 |
アルコール度数 | 約30度 |
材料 | ジン:30ml ホワイトキュラソー:15ml レモンジュース:15ml |
カクテル言葉 | 純心 |
ジンのキレとホワイトキュラソーの甘み、レモンジュースの酸味がマッチしたさっぱりとしたカクテルです。バーテンダーがシェイクの練習をするときに初めてつくるカクテルとしても選ばれます。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】ホワイトレディ|白い貴婦人の名にふさわしい気品のあるジンカクテル!
続きを見る
ジンベースのカクテル【マ行】
マティーニ


カクテル名 | マティーニ |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | ステア |
テイスト | 辛口 |
色 | 透明色 |
アルコール度数 | 約36度 |
材料 | ジン50ml ドライベルモット:12ml オレンジビターズ:3dash オリーブ:1個 |
カクテル言葉 | とげのある美しさ |
カクテルの王様ともいわれる、辛口のカクテルの代名詞ともいえる1杯です。バーテンダーがこだわってつくるカクテルのひとつで、つくる人により味わいが全然違うので飲み比べてみたいですね。
こちらの記事でもっと詳しく紹介しています。
-
【レシピ】マティーニ| 一度は飲んでみたいカクテルの王様!辛口のハードボイルドなジンベースのカクテル
続きを見る
まとめ|ジンのカクテルを楽しもう!
以上、「スタンダード〜あまり知られていない」ものまで、ジンベースのカクテルを紹介しました。
他にもジンのカクテルはたくさんあります。
これからジンを買ってカクテルをつくろうかなと思っている方、バーに行ってカクテルを注文する参考にしたい方など、皆さんのお役に立てば幸いです。
ジン以外のカクテルレシピ一覧はこちら。
-
【カクテルレシピ一覧】ウォッカベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
【カクテルレシピ一覧】ラムベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
【カクテルレシピ一覧】 テキーラベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
【カクテルレシピ一覧】ウィスキーベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
【カクテルレシピ一覧】ブランデーベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る