ジンの飲み方の画像。

ジンの飲み方13種類を解説!ジンってどんなお酒?おすすめのジン5選も紹介

ジンはカクテルのベースとしてはもちろん、そのままでも楽しめるお酒として、世界中で親しまれています。

  • ジンを買おうと思っているけど、どうやって飲んだらいいかわからない。
  • ジンを買ったけど飲み方がわからない。

そんな方のために、この記事では、ジンの定番の飲み方からジンベースのカクテル合計13種類と、おすすめのジンの銘柄もあわせて紹介します。

ジンってどんなお酒?

ジンのボトルの画像

ジンの定義をざっくりと説明すると、

ジュニパーベリーが使われている40%近くアルコール度数があるお酒」のことです。

ジンの最大の特徴は、なんといってもジュニパーベリー

これが入っていなければ、法律上でもジンとは呼べないくらい、欠かせないものです。

ジュニパー(またの名をセイヨウネズの木)は、寒い地域に育つ背の低い針葉樹(しんようじゅ)で、その木からなった実がジュニパーベリー(またの名をネズの実)といいます。

ジンの定番の飲み方5選

ジンを楽しむ飲み方はたくさんありますが、定番の飲み方を5つ紹介します。

ストレート

ゴードンロンドンドライジンのストレートの画像。

ジンそのものの味わいを楽しむときはストレート。

水はいっさい加えず、グラスに注ぐだけの飲み方です。

ストレートで飲むメリットを2つ紹介します。

メリット

  1. ジンそのものの香りや味わいが楽しめる
  2. じっくりと飲んだ後の余韻(よいん)にひたれる

ジンの銘柄によって味が違うので、色々なジンをストレートで飲み比べるとおもしろいですよ。

アルコール度数は40度くらいあるため、適度にチェイサーで水をはさみながら飲みましょう。

ロック

ビーフィータージンのロックの画像。

ロックは、氷をグラスに入れて、ジンをそそぐ飲み方。

ロックで飲むメリットは大きく2つ。

メリット

  1. 氷から溶けた水によってジンの閉じていた香りが開く
  2. ジンが冷たくなり、水も溶けるためアルコール感が弱まり飲みやすくなる

ロックで飲むときのジンは価格3,000円以上のものがおすすめ。

1,000円〜2,000円台だと、アルコール臭が強すぎる傾向があります。

水割り

タンカレー水割りの画像。

水割りは、グラスに氷を入れてジンを水で割る方法。

ジンの味わいをたのしむときのおすすめの割合は、ジン1に対して水2〜2.5の割合です。

ジンを30ml注ぐ場合は水を60〜75mlほど。

水割りで飲むメリットはこちら。

メリット

  1. ジンの香味はしっかりと味わいつつ、アルコールが低くなるため飲みやすい
  2. 食事と一緒に楽しむことができる

ソーダ割り(炭酸水)

ボンベイサファイアジンのソーダ割りの画像。

ジンを炭酸水で割ってのむ、オーソドックスな飲み方。

ジンを炭酸水で割るときのおすすめの比率は、ジン1に対して炭酸水3〜4の割合です。

ジン30ml注ぐときは、炭酸水90〜120mlが基本。

  • しっかりとジンを味わいたい人→ジン1:炭酸水3
  • ジンの風味よりも炭酸の爽快感が好きな人→ジン1:炭酸4

ソーダ割りのメリットはこちら。

メリット

  1. 炭酸の爽快感がジンを飲みやすくする
  2. 食事と一緒に楽しむことができる

ジントニック

サイレントプールジンのジントニックの画像。

ジンといえば、やっぱりジントニック。

ジンとライム、トニックウォーターでつくるこの飲み方は、1番人気の飲み方です。

ジン1に対してトニックウォーター3〜4の割合が一般的。

ジン30mlの場合はトニックウォーター90〜120mlが基本となります。

メリット

  1. ジンが苦手な人でもおいしく飲める
  2. ライムとトニックウォーターで味が深まり、何杯飲んでも飲みあきない

ジンのそのほかの割り方3選

定番の飲み方以外にも、ジュースで割ってもおいしいです。

ジンを割るときにおすすめのジュースを3つ紹介します。

ジン+ジンジャーエール

ジンジャエールの画像。

ジンをジンジャーエール割る飲み方をカクテル名で「ジンバック」といいます。

ジンジャエールの辛みと甘みがジンとマッチし、さっぱりと飲みやすいカクテルに。

ライムをしぼると味が引き締まるのでおすすめです。

ジン+オレンジジュース

オレンジジュースの画像。

ジンとオレンジジュースで割る飲み方は、「オレンジブロッサム」というカクテルがあります。

フルーティーで飲みやすく、お酒が苦手な女性にもおすすめです。

ジン+コーラ

コーラの画像。

ジンとコーラで「ジンコーク」というカクテルに。

コーラの甘みと爽快感はいうまでもなく、コーラが好きな人にはたまらない飲み方です。

コーラの主張が強いため、ジン感が強い銘柄をチョイスするのがおすすめ。

ジンでつくれるおすすめカクテル5選

これまで紹介した飲み方以外にも、ジンでつくれるカクテルはたくさんあります。

ここでは、たくさんあるジンカクテルの中でも、比較的簡単につくれるおすすめのジンカクテルを5つ紹介します。

カクテル名材料味わいアルコール度数
ジンソニック
完成したカクテル、ジンソニックの画像。

・ジン
・ライム
・トニックウォーター
・炭酸水
さっぱり約8〜10度
ジンリッキー
完成したカクテル、ジンリッキーの画像。

・ジン
・ライム
・炭酸水
さっぱり約8〜10度
ジンフィズ
完成したジンフィズの画像。

・ジン
・レモン
・シュガーシロップ
・炭酸水
さっぱり約8〜10度
ジンモーニ
完成したグレープフルーツジントニックの画像。
・ジン
・グレープフルーツ
・トニックウォーター
さっぱり約7〜10度
ネグローニ
完成したジンカクテル、ネグローニの画像。
・ジン
・カンパリ
・スイートベルモット
甘口約25〜30度

ジンの他のカクテルを知りたい方はこちら>>ジンベースのカクテル一覧

ジンソニック

完成したカクテル、ジンソニックの画像。

ジンソニックとは、ジントニックに炭酸水を加えたカクテルです。

ジンとトニックウォーターだけだと甘すぎるというとき、炭酸水を加えることで甘さを調整します。

レシピ

材料:

  • ジン
  • ライム
  • トニックウォーター
  • 炭酸水

つくり方:

  1. 氷を入れたグラスにジンを注ぎ、ライムをしぼって混ぜる。
  2. トニックウォーターと炭酸水を注ぐ。

>>詳しいつくり方はこちら

ジンリッキー

完成したカクテル、ジンリッキーの画像。

続いて紹介するのは「ジンリッキー」。

甘い味が苦手な方におすすすめのさっぱりとしたカクテルです。

ほぼジンソーダと同じですが、そこにライムを入れたカクテル。

食前や食後にピッタリ。

レシピ

材料:

  • ジン
  • ライム
  • 炭酸水

つくり方:

  1. 氷を入れたグラスにジンを注ぎ、ライムをしぼって混ぜる。
  2. 炭酸水を注ぐ。

>>詳しいつくり方はこちら

ジンフィズ

完成したジンフィズの画像。

ジンフィズは、バーのレモンサワーという言い方をされることがあります。

人気のさっぱりとした炭酸系ジンカクテルで、バーに行ったら注文したいカクテルでもあります。

レシピ

材料:

  • ジン
  • レモン
  • シュガーシロップ
  • 炭酸水

つくり方:

  1. ジンとレモンジュース、シュガーシロップをシェイクして氷を入れたグラスに注ぐ。
  2. 炭酸水を注ぐ。

ジンモーニ

完成したグレープフルーツジントニックの画像。

ジンカクテルで、あまり知られてないですがおすすめのカクテルが「ジンモーニ」です。

ジントニックにグレープフルーツジュースが加わったカクテルで、これが最高!

グレープフルーツの果実感と酸味が入ることで、とても爽やかで女性にも飲みやすい味わいに仕上がります。

レシピ

材料:

  • ジン
  • グレープフルーツジュース
  • トニックウォーター

つくり方:

  1. 氷を入れたグラスにジンとグレープフルーツジュースを注いで混ぜる。
  2. トニックウォーターを注ぐ。

>>詳しいつくり方はこちら

ネグローニ

完成したジンカクテル、ネグローニの画像。

世界中のバーで最も人気のあるジンカクテルのひとつ「ネグローニ」。

ジンを買ったらつくりたいカクテルです。

甘口でアルコール度数が強いカクテルが好きな方におすすめで、ハーブ系の苦味がアクセントになっています。

レシピ

材料:

  • ジン
  • カンパリ
  • スイートベルモット

つくり方:

  1. 氷を入れたグラスにすべての材料を注いで混ぜる。

>>詳しいつくり方はこちら

ジンのおすすめ銘柄5選

1,000円代のリーズナブルなジンもあれば、クラフトジンと呼ばれる3,000円~6,000円以上するジンまで様々あります。

そこで、どんなジンがおすすめなのか、数多くあるジンの中から5本を厳選して紹介します。

製品名ドライジンのボトルの画像。
ビーフィーター
六ジンのボトルの画像。
六ジン
タンカレーNo.10のボトルの画像。
タンカレーNo.10
Holonのボトルの画像。
Holon(ホロン)
ディスティレリ・ド・パリのボトルの画像。
ディスティレリ・ド・パリ
特徴オーソドックスな定番銘柄国産クラフトジンの代表銘柄最高品質のプレミアムジン「ととのう」がテーマ「飲む香水」と呼ばれる
生産地イギリス日本イギリス日本パリ
こんな人におすすめジン初心者国産クラフトジン初心者高品質を求める人健康志向ご褒美・大切な人へギフト
価格1,100〜1,400円4,000円前後4,000円前後5,000円前後6,000〜7,000円

【初心者の最初の1本はこれ!】ビーフィーター ジン 40度

ドライジンのボトルの画像。
  • ジンを飲んだことがない。
  • ジンの味がわからない。

という方におすすめなのが、オーソドックスな定番銘柄「ビーフィーター」。

世界中のバーテンダーが愛用し、カクテルづくりによく使われています。

ストレートやロックで飲むのではなく、ジントニックやジンリッキーなどのカクテルとしてのジンを探している方におすすめです。

値段も1,100円〜1,400円くらいとリーズナブルで安心価格。

>>このジンのレビュー記事はこちら

\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

【国産のクラフトジンならこれ!】六ジン

六ジンのボトルの画像。

国産のクラフトジンをはじめて飲んでみようと思う方におすすめなのはサントリーの「六ジン」。

今でこそたくさんの種類の国産クラフトジンが販売されていますが、流行りはじめた最初の時期に発売された国産クラフトジンの1本です。

ジンのキレはありつつやさしい繊細な味わいもある、バランスのいいジンという印象があります。

最初の国産クラフトジンにおすすめ。

価格はおよそ4,000円前後。

\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

【誰もが認める最高品質のプレミアムジン!】タンカレーNo.10(ナンバーテン)

タンカレーNo.10のボトルの画像。

高品質のジンを求める方におすすめなのは「タンカレーNo.10」。

世界から最高品質だと認められ、「ジンのロールス・ロイス」と、最高級の外車に例えられることもあります。

また、多くの偉人からも愛されていた逸話があり、元アメリカ大統領のジョン・F・ケネディも愛飲していたと言われています。

バーテンダーからも数多くの支持を集めており、ストレートやロックはもちろん、カクテルとしても優秀な1本です。

価格はおよそ4,000円ほど。

\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

【からだと心が「ととのう」ジン!】HOLON (ホロン)

Holonのボトルの画像。

2021年に発売されたばかりの国産クラフトジン「Holon(ホロン)」。

東洋のハーブやスパイスを使用しており、心と身体が「ととのう」をテーマにしてつくられたジンです。

アルコール度数は35%と、ジンの中ではかなり低め。

マインドフルネスや、健康志向の方におすすめのジン。

価格はおよそ5,000円前後。

Amazonや楽天市場では販売されておらず、公式サイトのみでの販売となっています。

>>このジンのレビュー記事はこちら

Holon公式サイトはこちら

【高級ジンの最高峰!】ディスティレリ・ド・パリ |ベルエール

ディスティレリ・ド・パリのボトルの画像。

がんばった自分へのごほうびや、大切な人へのプレゼントとして悩んでいる人に自信を持っておすすめできるのが「ディスティレリ・ド・パリ」。

飲む香水ともいわれるこのジンは、フランスのパリで唯一製造を認められた、たった一つのジンです。

パリといえば高級ファッションや、ハイブランドの香水のイメージがあり、パリのジンということで、期待を裏切らない味わいとなっています。

価格はおよそ6,000円〜7,000円ほど。

>>このジンのレビュー記事はこちら

まとめ:色々な飲み方でジンを楽しもう!

ジンの飲み方やカクテル、おすすめの銘柄を紹介しました。

これまでの内容をまとめます。

まとめ

ジンとは?

ジュニパーベリーが使われている40%近くアルコール度数があるお酒

ジンの定番の飲み方5種類

  • ストレート
  • ロック
  • 水割り
  • ソーダ割り
  • ジントニック

ジンのその他の飲み方3種類

  • ジンジャエール
  • オレンジジュース
  • コーラ

ジンでつくれるカクテル5種類

  • ジンソニック
  • ジンリッキー
  • ジンフィズ
  • ジンモーニ
  • ネグローニ

ジンのおすすめ銘柄5本

  • ビーフィーター
  • 六ジン
  • タンカレーNo.10
  • Holon(ホロン)
  • ディスティレリ・ド・パリ

ジンはたくさんの種類があり、それぞれのボトルで最適な飲み方が違います。

ぜひ、色々な飲み方を試してみてください。

この記事がみなさんのお役に立てれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

-基礎知識

Translate »