イギリスの飲料専門誌「Drinks International」がThe World's Best Selling Classic Cocktails 2022という世界で最も人気のあるクラシックカクテルランキングを開催し、ネグローニは堂々の1位に選ばれました。
古くからあるクラシックカクテルで、これまで開催されたランキングではトップ10には入るものの、1位になったのは2022年ではじめて。
カクテルを普段飲まない人にはなじみがないかもしれませんが、よく飲む方は知っていて当然のジンベースのカクテルです。
どんなカクテルなのか、由来やカクテル言葉、カクテルレシピ、実際につくって飲んだ感想などを詳しく解説します。
目次
ネグローニとは

カクテル名 | ネグローニ |
カクテルタイプ | ロングカクテル |
技法 | ビルド |
テイスト | 甘口 |
色 | 赤色 |
アルコール度数 | 約29度 |
材料 | ジン/カンパリ/スイートベルモット |
ネグローニの由来
有力説
- イタリアの老舗レストラン「カソーニ」の常連客だった、ネグローニ伯爵が愛飲していたため、男爵の名前が名づけられた。
カンパリを使った代表的なカクテルのひとつで、当時はブルドッグジンというジンが使用されていたと言われています。

カクテル言葉:初恋
ネグローニのカクテル言葉は「初恋」。
カンパリとスイートベルモットの甘さとほろ苦さが、初恋のような甘くて苦い思い出を思い出させます。
ネグローニのレシピ
ネグローニをつくるときの材料の分量と、実際につくる手順を紹介します。
ネグローニの材料

材料
- ジン:20ml
- カンパリ:20ml
- スイートベルモット:20ml
ジン:カンパリ:スイートベルモットの比率が、1:1:1がスタンダードなレシピです。
全体的にドライ志向の現代は、ジンを多めに入れて度数が強めで甘さ控えめな味わいが好まれています。
自分で作るときは、好みの分量を探してみると楽しいと思います。
【ビルド】ネグローニのつくり方:Youtube動画
ネグローニを実際につくる動画を作成しました。
【ビルド】ネグローニのつくり方:写真付き解説
写真付きで、つくり方の手順を解説します。
ステアするだけの、とてもシンプルなカクテルです。
手順
- 全ての材料をグラスに注ぐ。
- ステア。
- オレンジピールをして完成。
step
1材料を注ぐ
氷を入れたグラスにジンを20ml注ぎます。

カンパリを20ml注ぎます。

スイートベルモットを20ml注ぎます。

step
2ステアする
ステアして軽くお酒を混ぜあわせます。

step
3完成
仕上げにオレンジピールで香りづけをします。

ネグローニの完成です。

【プレミックス】ネグローニのつくり方:写真付き解説
ネグローニをビルドではなく、プレミックスでつくる方法を紹介します。
手順
- プレミックス用のグラスに材料を注ぐ。
- スワリング。
- カクテルを注いでビルド。
- オレンジピールをして完成。
step
1材料を注ぐ
ジンを20ml注ぎます。

カンパリを20ml注ぎます。


step
2スワリングする
スイートベルモットを20ml注ぎます。

step
3ビルド
氷を入れたグラスにプレミックスした材料を注ぎます。

ビルドして軽くまぜます。

step
4完成
オレンジピールを飾り、プレミックスでつくるネグローニの完成です。

ネグローニをレビュー

飲んだ感想
薬草・ハーブ系の香味と甘い味わいが特徴的です。
ジンのキレ、カンパリ・スイートベルモットの薬草系の苦味、甘みが加わり、甘くほろ苦い味わいでパンチもあるおいしいカクテルに仕上がりました。
仕上げにオレンジピールで香りづけすることで、オレンジの皮の爽やかな香りが心地よく、より一層お酒が進みます。

世界の人気カクテルNo.1になった理由が、飲めばわかります。
アルコール度数:約29度
アルコール度数
- ボンベイサファイア ジン 20ml:47度
- カンパリ 20ml:25度
- ドラン シャンベリールージュ 20ml:16度
上記レシピの場合、下記計算式で、アルコール度数はおよそ29度となります。
(20ml×47度+20ml×25度+20ml×16度)÷60ml=29.33...

アルコール度数は強いですが、甘口なので飲みやすいです。
アルコール度数の計算方法を知りたい方はこちらの記事で紹介しています。
-
-
アルコール度数計算式!カクテルのアルコール度数は計算できるって知っていた?
続きを見る
こんな人におすすめ
ジンが好きな方はもちろん、甘い味わいのお酒が好きな方におすすめです。
薬草・ハーブ系の香味がほろ苦いので、人によっては少し苦手だと感じる方もいるかもしれませんが、好きな方はハマると思います。
アルコール度数が強めのお酒が好きな方には一度は飲んでみてほしい一杯。
使用した銘柄
今回ネグローニに使用したボトルの銘柄を紹介します。
ジン:ボンベイサファイア ジン
ジンはボタニカルの香りが華やかなボンベイサファイアを使用しました。
ボンベイサファイアの特徴や味の感想はこちらの記事で紹介しています。
-
-
【ボンベイサファイア ジン レビュー】ボタニカルの風味がきわだつプレミアムジン!
続きを見る

カンパリ CAMPARI
薬草系のリキュールでとても人気のあるカンパリです。
カンパリについてもっと詳しい解説はこちらの記事で解説しています。
-
-
CAMPARI(カンパリ)カクテル15選!カンパリの原料・アペロールとの違いなども詳しく解説!
続きを見る

スイートベルモット:ドラン シャンベリー ルージュ
スイートベルモットはドランのシャンベリー ルージュという銘柄を使用。
甘さは控えめで香草感がしっかりと感じられます。

スイートベルモット4種を飲み比べた感想の記事も書いています。
-
-
【スイートベルモット4種飲み比べ】特徴・おすすめ銘柄・飲み方を徹底解説!
続きを見る
関連記事
もっとその他のカクテルを知りたい方はこちらの記事でベースごとに紹介しています。
-
-
カクテルレシピ一覧|ジンベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
-
カクテルレシピ一覧|ウォッカベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
-
カクテルレシピ一覧|ラムベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
-
カクテルレシピ一覧|テキーラベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
-
カクテルレシピ一覧|ウィスキーベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
-
カクテルレシピ一覧|ブランデーベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る