完成したコスモポリタン画像。

コスモポリタン~女性に人気のウォッカカクテル~

今回は女性に人気のウォッカベースのカクテル、コスモポリタンをつくります。

映画「セックスアンドザシティ」で有名になり、世界中で愛されているカクテルのひとつです。

 

コスモポリタンの由来

コスモポリタンがどのように生まれたのかは、いくつか説があります。

  • サンフランシスコのクラブのオーナーバーテンダー「ジョン・ケイン」が考案した説
  • フロリダ州サウスビーチの女性バーテンダー「シェリル・クック」が考案した説

など他にも色々あり、真偽のほどは定かではありません。

コスモポリタンの意味は「国際人」「世界共通」で、女性の社会進出や国際社会化していった1980年代くらいから流行りだしました。

 

コスモポリタンのレシピ

コスモポリタンの材料の画像。

材料

  • ウォッカ30ml
  • ホワイトキュラソー10ml
  • ライムジュース10ml
  • クランベリージュース10ml

基本となる分量は、3:1:1:1になります。

人によってはクランベリージュースを多めにしたり、ホワイトキュラソーを少なめにして味を調整します。

今回は基本のレシピでつくって飲んでみます。

 

コスモポリタンのつくり方

1.材料を注ぐ。

シェイカーにウォッカを30ml注ぎます。

ウォッカを注ぐ画像。

コアントローを10ml注ぎます。

コアントローを注ぐ画像。

クランベリージュースを10ml注ぎます。

クランベリージュースを注ぐ画像。

ライムジュースを10ml注ぎます。

ライムジュースを注ぐ画像。

2.シェイクして注ぐ。

シェイカーに氷を入れてシェイクし、カクテルグラスに注ぎます。

カクテルグラスに注ぐ画像。

3.完成。

完成したコスモポリタン画像。

コスモポリタンを飲んだ感想

見た目は可愛らしいですが、きりっとすっきりとした味わいでした。コスモポリタンは有名なので注文する人が多いですが、アルコール度数は高いので注意です。ウォッカとコアントローが入っているためお酒感が強めなので、クランベリージュース多め、コアントロー少なめにすると飲みやすくなると思います。

 

アルコール度数:約26度

 

使用した銘柄

ウォッカ:スミノフ

ホワイトキュラソー:コアントロー

応援メッセージを送信

\この記事が役に立ったと思ったら/

OFUSEで運営者を応援する

活動の励みになります‼️

-ウォッカベース
-, , ,

Translate »