コアントローのボトルの画像

リキュール

カクテル好きなら知っておきたい!コアントローとは?味・使い方・おすすめカクテル10選

カクテルレシピによくでてくる「コアントロー」。

バーテンダーの間では定番中の定番とも言えるリキュールですが、初心者の方には「何となく使っている」「聞いたことはあるけど詳しくは知らない」という方も多いかもしれません。

この記事では、そんなコアントローの歴史や味わい、他のリキュールとの違い、そしておすすめのカクテル10選までをわかりやすく解説します。

COINTREAU (コアントロー)
¥2,818 (2025/04/12 03:11時点 | Amazon調べ)

コアントローとは?

コアントローのボトル画像。
製品名コアントロー
種類リキュール(ホワイトキュラソー)
原材料スイートオレンジピール/ビターオレンジピール/水/砂糖
アルコール40
容量350ml/700ml
原産国フランス
メーカーレミーコアントロー社
参考価格約2,000円(350ml),約2,500円(700ml)
公式HPhttps://rcjkk.com/cointreau/

コアントローは、カクテルづくりにおいて“持っておいて間違いない”リキュールのひとつ。どのバーにも1本は置かれているといっても過言ではありません。

フランス発祥で、無色透明のオレンジリキュール。自然な甘さと柑橘の香り、ほんのりビターな余韻が魅力です。

こんな人におすすめ

  • カクテルを自宅で始めてみたい初心者
  • 甘すぎないオレンジリキュールを探している方
  • 香り高く、プロも使う本格的な材料を取り入れたい方
COINTREAU (コアントロー)
¥2,818 (2025/04/12 03:11時点 | Amazon調べ)

コアントローの特徴・製法・歴史

オレンジのイメージ画像。
オレンジのイメージ画像

コアントローはホワイトキュラソーという分類のリキュールで、「無色透明の甘いオレンジリキュール」に該当します。

製法のポイント

  • ハイチ産ビターオレンジの果皮を蒸留
  • ブラジル産スイートオレンジ果皮も加え、香りのバランスを調整
  • 中性スピリッツと共に単式蒸留で2回蒸留
  • アルコール度数80%の濃縮リキュールを、加水・加糖して完成

香料・着色料不使用。素材そのままの香りが魅力です。

歴史・背景

コアントローの画像。
コアントローの画像

1849年、フランス・アンジェ市でコアントロー社は誕生。製菓職人だった兄弟が蒸留酒づくりを始め、オレンジリキュールに挑戦。

1875年、甘みを抑えたリキュールとして「トリプルセック(=3倍辛口)」とラベルに記載されたコアントローが登場。

のちに他社の模倣が増えたため、「コアントロー」の名で唯一無二の存在として販売され続け、世界中のバーで支持されるようになりました。

参考文献:リキュールブック 著:福西 英三

¥4,000 (2025/05/25 19:58時点 | 楽天市場調べ)

味と香り|実際にコアントローを飲んでみたレビュー

コアントローのストレートの画像。

オレンジ由来のフルーティーな香味があり、そこに甘みが加わっていてとてもおいしい味わいです。

アルコール度数は40度と高いので、ストレートだとアルコール感が強く甘味も強く感じます。

ストレートで飲むというよりも、カクテルなどで楽しむのがおすすめ。

レビュー

  • 香り:鮮やかでフレッシュなオレンジ。
  • 味わい:最初は甘く、後からビターな余韻。アルコールの刺激は強め。
  • ストレート:甘味とアルコール感がやや強め。
  • おすすめの飲み方:カクテル or ロック/トニック割りなど

飲み方と相性のよい割材

色々なコアントローの飲み方のイメージ画像。

コアントローはオレンジからつくられているので、柑橘系の割材と特に相性がいいです。

コアントローとトニックの組み合わせは人気でよく飲まれています。

  • トニックウォーター:一番人気!爽やかさが引き立つ
  • 炭酸水:甘さを抑えて飲みたい人向け
  • オレンジジュース:柑橘感が増してジューシー
  • グレープフルーツジュース:大人の味わいに
  • 紅茶:ホットカクテルにも応用可能

コアントローを使用したおすすめカクテル10選

スクロールできます
カクテル名材料コメント
コアントローフィズ
コアントローフィズの画像。

レシピを詳しく見る
コアントロー/ライム/炭酸水爽快なロングカクテル
マルガリータ
テキーラベースのカクテル、マルガリータの画像。
>>レシピを詳しく見る
テキーラ/コアントロー/ライムカクテルの王道。キリッと辛口
ホワイトレディ
完成したホワイトレディの画像。
>>レシピを詳しく見る
ジン/コアントロー/レモンバーテンダーの登竜門カクテル
コスモポリタン
コスモポリタンの画像
>>レシピを詳しく見る
ウォッカ/コアントロー/クランベリー/ライム映画で有名。女性人気高い
バラライカ
ウォッカベースのカクテルバラライカの画像。
>>レシピを詳しく見る
ウォッカ/コアントロー/レモンシャープで爽やか
カミカゼ
完成したウォッカカクテル、カミカゼの画像。
>>レシピを詳しく見る
ウォッカ/コアントロー/ライムシンプルでキレのある一杯
コアントローサワー
コアントローサワーの画像。
>>レシピを詳しく見る
コアントロー/オレンジ/レモン/卵白ふんわり柑橘系サワー
タンピコ
タンピコの画像。
>>レシピを詳しく見る
カンパリ/コアントロー/レモン/トニックビター&スイートな炭酸系
ロールスロイス
コアントローカクテル、ロールスロイスの画像。
>>レシピを詳しく見る
ブランデー/コアントロー/オレンジ重厚で上品な味わい
ビトゥイーンザシーツ
カクテル、ビトゥイーンザシーツの画像。
>>レシピを詳しく見る
ラム/ブランデー/コアントロー/レモン甘くて危険な一杯

よくある質問Q&A

Q.1 開封後は冷蔵庫に入れるべき?

開封後は冷蔵庫に入れるべき?

A. 基本は常温でOKですが、カクテルに使用するなら冷凍保存が使いやすいです。直射日光と高温は避けましょう。

Q.2 コアントローって甘いお酒ですか?

コアントローって甘いお酒ですか?

甘さはありますが、ただの甘いお酒ではありません。柑橘の香りとビター感があり、カクテルに使うとバランスが絶妙です。

Q.3 どんな味ですか?飲みやすいですか?

どんな味ですか?飲みやすいですか?

A. オレンジの皮の香りが立ち、甘味とビターが同居する味わい。ストレートは強めですが、カクテルにすれば飲みやすいです。

Q.4 お酒初心者でも楽しめますか?

お酒初心者でも楽しめますか?

はい。特に炭酸水やジュースで割るととても飲みやすくなります。まずは「コアントロー×トニック」から始めるのがおすすめ。

Q.5 オレンジジュースとどう違うんですか?

オレンジジュースとどう違うんですか?

香りの深さと、アルコール感が全く違います。ジュースが果汁メインなのに対し、コアントローは「オレンジの皮の蒸留酒」です。

Q.6 一番カンタンな飲み方は?

一番カンタンな飲み方は?

氷を入れたグラスにコアントローを30ml注ぎ、トニックウォーターで割るだけ。爽やかで初心者にも人気です。

どこで買える?おすすめの購入先

コアントローは、Amazonや楽天市場などの通販サイトをはじめ、成城石井やカルディなどの実店舗でも広く取り扱われています。

目的別のおすすめ購入方法

  • 店舗で買いたい方は…

 成城石井・カルディ・酒専門店などで販売されていることが多いです。最近は一般的なスーパーやコンビニでもみかけます。

 店舗によっては350mlサイズしかない場合もあるので、700mlを狙うなら通販が確実です。

コアントローを1本持っておけば、カクテルが変わる

コアントローは“香りを味わう”リキュール。

爽やかで甘すぎず、香料に頼らない自然な味わい。

初心者の方がまず選ぶ1本として、プロも納得する1本として——

「カクテルづくりの基礎」を支える、信頼のリキュールです

COINTREAU (コアントロー)
¥2,818 (2025/04/12 03:11時点 | Amazon調べ)

参考文献

リキュールブック|福西英三著

書籍、リキュールブックの画像
リキュールブックの画像

カテゴリーごとに分類されたリキュールの特徴や歴史について勉強するときに重宝します。

¥4,000 (2025/05/25 19:58時点 | 楽天市場調べ)

HOT

-リキュール
-, , , ,

Translate »