今回は、M-30レインというカクテルを紹介します。
どんなカクテルなのか、由来やカクテルレシピ、飲んだ感想などを詳しく解説します。
目次
M-30レインとは

カクテル名 | M-30レイン |
カクテルタイプ | ショートカクテル |
技法 | シェイク |
テイスト | 辛口 |
色 | 水色 |
アルコール度数 | 約30度 |
材料 | ウォッカ:40ml パンペルムーゼ:10ml ライムジュース:10ml ブルーキュラソー:1/2tsp |
由来
銀座の有名なバー「Tender」のバーテンダー上田和男という方が、著名人にオリジナルカクテルをプレゼントするという趣旨の企画があり、その際に作曲家で俳優でもある有名な坂本龍一さんに贈ったカクテル。
当時、坂本龍一さんが出演して音楽監督をつとめた映画『ラストエンペラー』がアカデミー賞を受賞し、その映画の挿入歌、全44曲のなかで坂本龍一さんが一番好きだといわれている30番目の曲「レイン」をテーマにつくられたそうです。
ちなみに、「M」というのはミュージックナンバーという意味。
坂本龍一さんはすっきりとしたクリアな味が好みだと聞いた上田和男さんが、それを念頭において、降り続く雨の色をカクテルで表現したとのこと。
M-30レインのレシピ

材料
- ウォッカ:40ml
- パンペルムーゼ:10ml
- ライムジュース:10ml
- ブルーキュラソー:1/2tsp
手順
- すべての材料をシェイカーに注ぐ。
- シェイカーに氷を注いでシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。
- 完成。
M-30レインをレビュー
飲んだ感想
飲んでみると、甘さはほとんどなく辛口で、ライムの酸味とパンペルムーゼのほろ苦い味わいが感じられます。
キリッとすっきりとした飲み口ですが、アルコール度数は約30度と、かなり高めの大人なカクテルです。
アルコール度数:約30度
このレシピの場合のアルコール度数は約30度と高め。
水色のきれいな色合いのカクテルですが、度数が強いので要注意です。
今回使用した銘柄
アブソリュート ウォッカ
スウェーデンのウォッカで、世界中のバーテンダーが愛用している1本。
クリアな味わいで、カクテルに最適です。

シュペヒト パンペルムーゼ
グレープフルーツのリキュールで、甘みはあまりなくグレープフルーツ由来の苦味とほのかな酸味が特徴です。

今回使用したグラス
東洋佐々木 カクテルグラス
グラスの足の長さや分量がちょうどよく、値段もリーズナブルなので使い勝手もいいカクテルグラスです。

関連記事
もっとその他のカクテルを知りたい方はこちらの記事でベースごとに紹介しています。
-
-
カクテルレシピ一覧|ジンベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
-
カクテルレシピ一覧|ウォッカベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
-
カクテルレシピ一覧|ラムベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
-
カクテルレシピ一覧|テキーラベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
-
カクテルレシピ一覧|ウィスキーベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る
-
-
カクテルレシピ一覧|ブランデーベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!
続きを見る