今回は青い珊瑚礁をつくります。
ジンのスタンダードカクテルで、味だけではなく見た目も鮮やかで美しいカクテルです。
青い珊瑚礁とは
1950年に誕生した、日本生まれのカクテルです。
グリーンミントリキュールの鮮やかな色合いを南の海に見立て、グラスの縁の砂糖は白い波、赤いマラスキーノチェリーは珊瑚礁をイメージしてつくられました。
青い珊瑚礁のレシピ
材料
- ジン40ml
- グリーンミントリキュール20ml
- グラニュー糖適量
- マラスキーノチェリー1個
- レモン(グラスのぬらすのに使用)
今回はグラニュー糖ではなく、上白糖を使用しました。
青い珊瑚礁のつくり方
1.下準備。
グラスの縁をレモンでぬらします。
砂糖をつけていきます。
2.材料を注ぐ。
ジンを40ml、シェイカーに注ぎます。
グリーンミントリキュールを20ml注ぎます。
2.シェイクしてグラスに注ぐ。
シェイカーに氷を入れてシェイクし、砂糖をつけたカクテルグラスに勢いよく注ぎます。
3.完成。
最後に、水で洗ったマラスキーノチェリーをグラスに沈めて完成です。
青い珊瑚礁を飲んだ感想
辛口のジンとハッカのようなミントの味わいで、爽やかな味わいに仕上がりました。
ミントリキュールの甘みとグラスの縁の砂糖の甘みもほどよく、すっきりとした味わいの中にもほのかに甘みがあります。
アルコール度数は強めで、お酒が苦手な人はきついかもしれませんが好きな人はたまらないと思います。
透き通ったエメラルドグリーンの海のような見た目がきれいなカクテルです。
アルコール度数:約30度
使用した銘柄
ジン:ゴードン
カクテルづくりには使いやすいジンです。
グリーンミントリキュール:JET21
ミントリキュールの中で一番人気の銘柄で、鮮やかな色合いとハッカのようなミントの味わいが特徴です。