ウォッカギムレット~キリっと辛口ショートカクテル
今回はウォッカベースのショートカクテル、ウォッカギムレットをつくります。 どんなカクテルなのか、レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 ウォッカギムレットとは その名の通り、ジンベースのカクテル「ギムレット」のベースをウォッカに代えたカクテルです。 ベースのウォッカはクセがないため、仕上がりの味はシェイクの技術に左右されるため、美味しくつくるのが難しいカクテルでもあります。 ウォッカギムレットとスレッジハンマーの違い ウォッカギムレットに似ているカクテルで、スレッジハンマーというカクテ ...
ジンリッキー~爽やか辛口の定番ロングカクテル~
今回は、ジンの定番ロングカクテル、ジンリッキーをつくります。 クセがなく、さっぱりとした飲み口で人気が高く、食事にも合います。 ジンリッキーとはどんなカクテルなのか、由来・レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 ジンリッキーとは 由来 ジンリッキーの由来は諸説あります。 1.カーネル・ジム・リッキー説 19世紀末、ワシントンD.Cのレストラン「シューメーカー」で考案されたそうです。 シューメーカーでこのカクテルを最初に飲んだお客の名前が「カーネル・ジム・リッキー(Colonel Jim ...
ジャックローズ~カルバドスベースの甘酸っぱいカクテル~
English (United States) 日本語 バーで人気なショートカクテルのひとつ、ジャックローズをつくります。 赤い色がきれいで、甘酸っぱいさっぱりとしたカクテルなので、女性にも大人気のカクテルです。 ジャックローズの由来・レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 ジャックローズの由来 このカクテルは、1900年代初頭に生まれたと言われています。 ジャックローズに使用されるベースはカルヴァドス(リンゴからつくられたブランデー)で、カルバドスのことをアメリカでは「アップルジャッ ...
レットバトラー~サザンカンフォートのフルーティーカクテル~
今回は、サザンカンフォートをつかったカクテル「レットバトラー」をつくります。 サザンカンフォートはピーチ系のリキュールで、そこにオレンジのリキュール、レモン、ライムが加わり、フルーツづくしのカクテルです。 由来・レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 レットバトラーの由来 レットバトラーは、映画「風と共に去りぬ」の登場人物の名前から名づけられました。 レットバトラーはこの映画に登場するスカーレットオハラの夫で、スカーレットオハラというカクテルも存在します。 どちらのカクテルも、材料にサ ...
パッションストローク~可愛らしくて爽やかなラムとパッソアのカクテル~
今回は、ラムとパッソアでつくるショートカクテル、パッションストロークをつくっていきます。 あまり有名ではないため、由来などの情報が少ないカクテルです。 どんな味わいなのか、感想をお伝えします。 パッションストロークのレシピ 材料 ラム20ml パッソア20ml ライムジュース20ml パッションストロークのつくり方 1.材料を注ぐ。 シェイカーにラムを20ml注ぎます。 パッソアを20ml注ぎます。 ライムジュースを20ml注ぎます。 2.シェイク。 シェイカーに ...
パッショネートコスモ~パッソアの見た目が可愛くほのかに甘いカクテル~
パッションフルーツのリキュールは、色が可愛く、甘い味わいなので、特に女性に大人気です。 今回はパッションフルーツリキュールを使用したショートカクテル、パッショネートコスモをつくります。 レシピ・飲んだ感想をお伝えします。 パッショネートコスモのレシピ 材料 ウォッカ30ml パッソア15ml ホワイトキュラソー15ml ライムジュース5ml パッションフルーツのリキュールは、色がきれいで甘い味わいのパッソアを使用しました。 パッショネートコスモのつくり方 1.材料を注ぐ。 ウォ ...
グランマルニエマルガリータ~オレンジ風味のマルガリータ~
テキーラベースの有名なショートカクテル、マルガリータのアレンジレシピです。 マルガリータはアレンジされることが多く、ブルーマルガリータやフローズンマルガリータ、ストロベリーマルガリータなど様々なレシピがあります。 今回はそのアレンジの中の一つ、「グランマルニエマルガリータ」をつくります。 レシピ・つくり方・飲んだ感想などをお伝えします。 グランマルニエマルガリータとは 大人気カクテル「マルガリータ」をアレンジした一杯。 通常のマルガリータのレシピは、テキーラ、ホワイトキュラソー、ライムorレ ...
マリブモヒート~ミントとココナッツのトロピカルカクテル~
マリブモヒートはラムの人気カクテル、モヒートのアレンジレシピです。 ラムをマリブにかえるので、ココナッツ風味の爽やかなトロピカルカクテルになります。 マリブモヒートのレシピ 材料 マリブ30ml ライムジュース10ml シュガーシロップ5ml 炭酸水適量 ミント約10枚 マリブモヒートのつくり方 1.材料を注ぐ。 ミントを適量(今回は約10枚)グラスに加えます。 シュガーシロップ5mlを注ぎます。 マリブを30ml注ぎます。 ライムジュースを10ml注ぎます。 2.ペストルで叩 ...
フローズンダイキリ~ヘミングウェイも愛したひんやりラムカクテル~
フローズンカクテルのひとつ、フローズンダイキリをつくります。 お酒のシャーベットでひんやりと爽快感があるので、夏の暑い日に飲みたい1杯ですね。 フローズンスタイルの誕生 1950年代以降、ミキサーがつくられたことによって、フローズンカクテルがうまれました。 フローズンダイキリは、フローズンスタイルの中でも先駆けとなったカクテルで、そこから色々なフローズンカクテルがうまれます。 文豪ヘミングウェイもこよなく愛したカクテルで、毎晩頼んでいたとか。 一度は本場キューバのフローズンダイキリを飲んでみ ...
ギムレットハイボール~ギムレットとソーダのさっぱりカクテル~
ギムレットを炭酸水で割ったカクテルで、さっぱりと美味しい味わいです。 そもそもハイボールは、お酒を炭酸水やジンジャエール、トニックウォーターなどの炭酸飲料で割ったカクテルの総称です。 日本ではハイボールというと、ウィスキーを炭酸水で割ったカクテルとして認知されていますね。 ギムレットハイボールのレシピ 材料 ジン45ml ライムジュース15ml シュガーシロップ7.5ml 炭酸水適量 スタンダードなレシピは、砂糖5mlでつくられますが、今回はBAR「TENDER」の上田さんのレシピを参考にし ...