rimakubo

「お酒が好きすぎる元バーテンダーのアラサー男子」と「味覚と嗅覚が鋭いアラサー女子」が運営。 飲んだお酒や購入したアイテムのレビュー、カクテルレシピを中心に発信しています。 未知なるお酒との出会いが人生を豊かに。

ベイリーズカクテル、マッドスライドの画像。

【レシピ】マッドスライド|上品な甘さのクリーミーカクテル

今回は、ベイリーズリキュールでつくる甘いクリーム系のカクテルのひとつ、マッドスライドをつくります。 甘ったるい味を想像しますが、実はそんなことはなくとてもおいしいカクテルです。 どんなカクテルなのか、マッドスライドの由来、つくり方、実際に飲んだ感想など紹介します。 マッドスライドとは カクテル名マッドスライドカクテルタイプショートカクテル技法シェイクテイスト甘口色ライトブラウンアルコール度数約26度材料ウォッカ/ベイリーズ/カルーア マッドスライドの由来は? マッドスライドを直訳すると、「土砂崩れ、ぬかる ...

テキーラカクテル、エルディアブロの画像。

エルディアブロ~悪魔の名前のさっぱりカクテル~

今回は、テキーラベースの悪魔のカクテル、エルディアブロをつくります。 テキーラサンライズのような華やかなカクテルもいいですが、たまにはこういったのもいかがでしょうか。   エルディアブロの由来 エルディアブロとは、スペイン語で「悪魔」という意味です。 カシスリキュール由来のこのカクテルの色が、悪魔の血のようだということで名づけられたそうです。   エルディアブロのレシピ 材料 テキーラ30ml カシスリキュール15ml ジンジャエール適量   エルディアブロのつくり方 1.材 ...

完成したカクテル、グラスホッパーの画像。

グラスホッパー~ミントとカカオのデザートカクテル~

今回はチョコミントのような甘いカクテル、グラスホッパーをつくります。 デザートのような味わいで、食後や締めの1杯にもおすすめの大人気カクテルです。   グラスホッパーの由来 グラスホッパーは直訳すると「バッタ」という意味で、このカクテルの色がバッタの淡い緑色に似ているということでつけられたそうです。     グラスホッパーのレシピ 材料 グリーンミントリキュール20ml カカオホワイトリキュール20ml 生クリーム20ml あればナツメグ少々(好みでチョコやココアパウダーなど ...

テキーラカクテル、コンチータの画像。

コンチータ~テキーラのすっきりショートカクテル~

テキーラの有名なカクテルは、テキーラサンライズやマルガリータなどありますが、今回はコンチータというカクテルをつくります。   コンチータの由来 スペイン語でコンチータは、女性の名前を表しています。 ita(イータ)は小さいものやかわいいものにつける言葉で、なぜこの名前が名付けられたのかは定かではありません。   コンチータのレシピ 材料 テキーラ30ml グレープフルーツジュース20ml レモンジュース10ml   コンチータのつくり方 1.材料を注ぐ。 シェイカーにテキーラ ...

テキーラカクテル、モッキンバードの画像。

モッキンバード~テキーラとミントの爽やかカクテル~

テキーラのスタンダードカクテル、モッキンバードをつくります。 あまり有名ではないためオーダーもほとんどありませんが、古くから存在する歴史あるカクテルです。   モッキンバードの由来 「物まね鳥」という意味で、メキシコなど北アメリカ大陸に生息するマネシツグミという鳥のことです。 この鳥は他の鳥の鳴き声を真似するらしく、また、メキシコ原産のテキーラを使用しているカクテルであるため、この名前が名づけられました。   モッキンバードのレシピ 材料 テキーラ30ml グリーンミントリキュール15 ...

テキーラカクテル、ブロードウェイサーストの画像。

ブロードウェイサースト~テキーラのフルーティなショートカクテル~

今回はテキーラとオレンジが主体のショートカクテル、ブロードウェイサーストをつくります。 テキーラのショートカクテルといえば、マルガリータが特に人気ですが、このカクテルもフルーティーで美味しい一杯です。   ブロードウェイサーストの由来 ブロードウェイサーストの由来はいくつか説があります。 アメリカのニューヨークにあるブロードウェイは有名ですが、イギリスにも存在します。 このカクテルを創作した人はイギリス人だという説が有力ですが、実際のところは定かではないようです。   ブロードウェイサ ...

ブルーマルガリータの画像。

ブルーマルガリータ|色あざやかな青いマルガリータ!|由来・レシピ・飲んだ感想を紹介

今回は、テキーラの大人気カクテルのバリエーションのひとつ、ブルーマルガリータをつくります。 ホワイトとキュラソーの代わりにブルーキュラソーを使用するため、度数はマルガリータよりも低く、きれいな色をしたカクテルです。 ブルーマルガリータとは ブルーマルガリータの画像 カクテル名ブルーマルガリータカクテルタイプショートカクテル技法シェイクテイスト中甘口色青色アルコール度数約26度材料テキーラ:30mlブルーキュラソー:15mlレモンorライムジュース:15ml塩:少々 由来 テキーラベースの大人気カクテル、マ ...

完成したミルクジンフィズの画像。

ミルクジンフィズ(會舘フィズ)~クリーミーなさっぱりカクテル~

今回はジンフィズにミルクを加えたカクテル、ミルクジンフィズをつくります。ミルクが加わることで、クリーミーな味わいに仕上がりました。   ミルクジンフィズの由来 ミルクジンフィズの由来の一説を紹介します。 ジンフィズにミルクが加わったカクテルですが、発祥は1945年にさかのぼります。 ミルクジンフィズは別名會舘フィズ(かいかん)とも言われ、東京丸の内にある「東京會舘」で生まれました。 戦後まもなく日本はGHQの統制下におかれており、東京會舘はGHQ本部が近くだったこともあり、アメリカ軍の将校たちが ...

完成したジンカクテル、パリジャンの画像。

パリジャン|ワイン風味の大人なカシスカクテル!由来・カクテル言葉・レシピ・飲んだ感想を紹介

今回はパリジャンというカクテルです。 カシスとドライベルモットが赤ワインのような色合いと味わいをつくりだす、上品な大人のカクテルです。 パリジャンの由来・カクテル言葉・レシピ・飲んだ感想を紹介します。 パリジャンとは パリジャンの画像 カクテル名パリジャンカクテルタイプショートカクテル技法ステアテイスト中甘口色ワインレッドアルコール度数約28度材料ジン30mlドライベルモット:15mlスイートベルモット:15mlカクテル言葉小粋 由来 パリジャン=パリの男性を表す言葉で、反対に女性はパリジェンヌといいます ...

ジンのカクテル、パラダイスの正面画像。

【レシピ】パラダイス|あんずとオレンジでフルーティー!楽園に誘う大人の甘口ジンカクテル

今回は、ジンでつくる甘口のフルーティーなカクテル「パラダイス」をつくりました。 どんなカクテルなのか、由来やカクテル言葉、カクテルレシピ、実際につくって飲んだ感想などを詳しく解説します。 パラダイスとは カクテル名パラダイスカクテルタイプショートカクテル技法シェイクテイスト中甘口色黄色アルコール度数約28度材料ジン/アプリコットブランデー/オレンジジュース パラダイスの由来は? 詳しい由来は不明ですが、パラダイス=「楽園」という意味です。 カクテルの色は黄色で明るく、味わいも甘く、魅惑的なカクテルです。 ...

Translate »