ウォッカとカルーアのみのシンプルなレシピで、バーでもたまにオーダーが入るカクテルです。
甘党の方にはたまらない一杯。
ブラックルシアンの由来・レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。
ブラックルシアンの由来
1950年頃、ベルギーのブリュッセルにある、メトロポールホテルのバーテンダー「ギュスターヴ・トップス」という方がつくりました。
当時ホテルの顧客であった「ルクセンブルク駐在のアメリカ大使」に、何か新しい食後のカクテルが飲みたいと言われこのカクテルを即興でつくったそうです。
コーヒーリキュールの色と、ロシア原産のウォッカを使用したということで、ブラックルシアンと名づけられました。
ブラックルシアンのレシピ

材料
- ウォッカ40ml
- カルーア20ml
コーヒーのリキュールに、カルーアを使用していますが、別の銘柄のコーヒーリキュールでも大丈夫です。
- 
																																										  
- 
																	【保存版】カルーアとは?初心者におすすめの甘くて美味しいリキュール&カクテルレシピ12選続きを見る 
ブラックルシアンのつくり方
1.材料を注ぐ。
氷を入れたロックグラスに、ウォッカを40ml注ぎます。

カルーア(コーヒーリキュール)を20ml注ぎます。
2.ステア。
バースプーンで軽く混ぜて冷やします。

3.完成。

ブラックルシアンを飲んだ感想
カルーア単体では甘すぎますが、ウォッカをも入っているので少し甘さが抑えられています。
甘いカクテルなので食後のデザート代わりに飲むのもいいですね。
アルコール度数は強いのでお酒が弱い方はきついですが、お酒が強く甘いカクテルが好きな方にはおすすめです。
アルコール度数:約33度
- 
																																										  
- 
																	ホワイトルシアン~見た目も綺麗な甘口デザートカクテル~続きを見る 
