rimakubo

「お酒が好きすぎる元バーテンダーのアラサー男子」と「味覚と嗅覚が鋭いアラサー女子」が運営。 飲んだお酒や購入したアイテムのレビュー、カクテルレシピを中心に発信しています。 未知なるお酒との出会いが人生を豊かに。

ビーフィーターのボトル画像。

【ビーフィーター ジン レビュー】ジン・カクテル初心者におすすめの定番銘柄!

バーで見かけるあのジン。 赤いラベルのあのジン。 あまりお酒に興味がない方でも、なんとなく見たことがある「あのジン」。 名前は「ビーフィーター」と申します。 ジンをよく知らない方も、なんとなく見覚えがある「ビーフィーター」。 これからカクテルをつくうと思っている。どんなジンを選べばいいのかわからない方に最初の1本としておすすめなのが、サントリーの「ビーフィーター ジン」です。 この記事では、ビーフィーターってどんなジン?どんな味がするの?ジンでつくれるおすすめのカクテルは?など、ビーフィーターについて詳し ...

【2019年版】ウィスキーと言えばスコッチ!簡単スコッチウィスキーの基礎知識

ウィスキーの中で、もっとも種類が多いのがスコッチウィスキーです。 そのスコッチについて、勉強しようと思っても何から手をつければいいかわからない。 なかなかウィスキーのことが覚えられない。   この記事では、スコッチウィスキーの簡単な解説をしていきます。   スコッチウィスキーの基礎知識     スコッチウィスキーの起源 文献で最初に確認できるのは1494年です。 その後、17世紀に入り、イギリス政府が課した酒税法がスコッチを大きく成長させることに。 酒税法の課税から ...

バランタインの画像。

ブレンデッドスコッチウィスキー【バランタイン】総まとめ

スコッチの中のスコッチという意味で、「ザ・スコッチ」と言われるバランタイン。 スコッチウィスキーの中では第二位の販売量で、世界中で大人気です。 バランタインには、ファイネスト、バレルスムース、17年、21年などがありますが、「バランタイン」とはどういったお酒なのかを解説します。 バランタインについて バランタインという銘柄についての基礎知識をお伝えします。 バランタイン創業者:ジョージ・バランタイン 出典元:バランタイン公式サイトより ローランド地方の農家出身で、13歳でのときにエジンバラの食料品店で働き ...

カクテルの発展史のイメージ画像。

カクテルはなぜ発展した?歴史から見るカクテルの変遷

カクテルについて勉強していくと、オモシロいことがたくさん出てきます。 その中でも、カクテルがどうやって広がっていったのか? について、今回はお話ししたいと思います。     カクテルの誕生 1806年に発行された新聞の記事で、 Cocktail, then in a stimulating liquor, composed of spirits of any kind, sugar, water and bitters it is vulgarly called a bittereds ...

ステアの手順の解説イメージ画像。

【実践編】カクテルのつくり方|ステアの手順・ポイント・練習方法を徹底解説

「ステアってどうやるの?」 「素人でもステアでおいしくカクテルをつくりたい!」 そんな方へ、ステアの手順とおいしくつくるポイントを解説します。 ステアって、そもそも何?ビルドやシェイクとの違いがよくわからないという方は、こちらの記事で詳しく解説しています。 私は以前バーで働いていて、今はやめていますが、日々バーへ飲み歩いたり家でカクテルをつくってカクテル愛好家として活動しています。 ステアで一番有名なのはマティーニで、銘柄や分量で味が変わるのはもちろんですが、ステアの仕方が重要になってきます。 私がバーで ...

ビルドを実践するイメージ画像。

【実践編】カクテルのつくり方|ビルドの手順・ポイント総まとめ

実際にビルドでカクテルをつくりたい。ビルドの上手な方法がわからない。 今回は、素人でもプロ並みにおいしいカクテルをつくれるように、ビルドの具体的なやり方をお伝えします。 そもそもビルドって何? という方は、こちらの記事で詳しく解説しているので参考までにどうぞ。 はじめに:おいしくないビルドカクテル ビルドの具体的な手順をお伝えする前に、おいしくないビルドカクテルの特徴をお伝えします。 特徴 炭酸が抜けているしっかり混ざっていない水っぽくて味が薄い ビルドでつくる代表的なカクテルとしては、ジントニックやハイ ...

ブレンドとは?

カクテルの作り方【ブレンドとは?】ブレンドの手順・ポイントを徹底解説

「フルーツのカクテルを簡単につくりたい。」 「フローズンカクテルをつくりたい。」 フローズンカクテルや生のフルーツを使ってカクテルをつくりたいときに、ブレンドという技法を使用します。 今回は、カクテルづくりの基本「ブレンド」という技法について、徹底解説していきます。 元バーテンダーのりまくぼです。 バーでよく注文されるカクテルとして、フレッシュのフルーツを使ったカクテルがあります。 フルーツを使ったカクテルは、アルコール感があまりなく飲みやすいため、特に女性に大人気です。 フルーツのカクテルは一見難しそう ...

技法、シェイクのイメージ画像。

【知識編】カクテルのつくり方|シェイクとは?シェイクの意味・ポイントを徹底解説

「バーテンダーがカッコよくシェイクしているのをみて、自分もやってみたい」 「シェイクはどんな技法なのかを解説してほしい」 カクテルといえば、シェイク。 これからカクテルをつくりたいと思っている方、つくり方がいまいちわからないという方に向けて、今回は、カクテルづくりの技法「シェイク」について、シェイクの目的やステアとの違い、シェイクでつくれるカクテルなどの基礎知識を解説します。 シェイクの基礎知識を徹底解説! シェイクとは? シェイクとは、材料をシェイカーに注いで急速に冷やし、空気をまぜながらカクテルをつく ...

ステアのことを解説するイメージ画像。

【知識編】カクテルのつくり方|ステアとは?シェイクとの違い・ポイントを徹底解説

「カクテルのつくり方で、ステアって聞いたことあるけどいまいちピントこない。」 「ステアでつくるカクテルは何があるの?」 これからカクテルをつくりたいと思っている方、つくり方がいまいちわからないという方に向けて、今回は、カクテルづくりの技法「ステア」について徹底解説していきます。 カクテルといえば真っ先にシェイクをイメージする方が多いかもしれませんが、ステアは、カクテル4つの技法の中で一番奥が深いと言われています。 まずは「ステア」について、まずはよくわからない。という状態から、ステアについて説明できるレベ ...

ビルドを解説するイメージ画像。

【知識編】カクテルのつくり方|ビルドとは?ステアとの違い・ポイントを徹底解説

これからカクテルをつくってみたい!ビルドってそもそもどんな技法? カクテルをこれから作りたいと思っている方、つくり方がいまいちわからないという方に向けて、今回は、カクテルづくりの基本「ビルド」という技法について徹底的に解説していきます。 私は元バーテンダーで、現在は趣味で家でカクテルづくりに明け暮れています。 バーテンダーになる前までは、バーに2,3回しか行ったことがなかったため、ジントニックのつくり方すら知りませんでした。 そんな素人の自分が、バーテンダーとして働くようになり、最初に教えてもらったカクテ ...

Translate »