- HOME >
- rimakubo
rimakubo
「お酒が好きすぎる元バーテンダーのアラサー男子」と「味覚と嗅覚が鋭いアラサー女子」が運営。 飲んだお酒や購入したアイテムのレビュー、カクテルレシピを中心に発信しています。 未知なるお酒との出会いが人生を豊かに。
カクテルにはショートカクテルとロングカクテルの2種類があります。 また、ロングカクテルの中には、フィズやクーラー、コリンズなど、材料・つくり方・グラスによって色々なスタイルで分けられることがあります。 今回は、「パンチやコブラーなど」バーではあまり注文されませんが、知る人は知っているカクテルのスタイルを7種紹介します。 どんなカクテルスタイルがあるのか、起源や誕生した国、材料などをみていきましょう。 知る人ぞ知るカクテルスタイル パンチ/Punch 1630年頃、インド人によってパンチカクテルがつくられま ...
有名なデザートカクテル、アレキサンダーに似たカクテルです。 アレキサンダーは、ブランデー・ブラウンカカオ・生クリームでつくりますが、パナマはラムが主体でホワイトカカオでつくります。 今回はパナマのレシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 パナマの由来 詳しい由来はわかりませんが、北アメリカ大陸と南アメリカ大陸の国境にある「パナマ共和国」の名前がつけられたカクテルです。 パナマのレシピ 材料 ラム20ml ホワイトカカオリキュール20ml 生クリーム20ml パ ...
カクテルは、大きくわけて2種類に分けられます。 小さめのグラスで短時間で飲むショートカクテルか、大きめのグラスで時間をかけて飲むロングカクテル。 ロングカクテルには、材料(お酒・フルーツ・甘味・炭酸など)の組み合わせ・つくり方・グラスによってスタイルで分類されることがあります。 今回はショートカクテル・ロングカクテルの違いと、どんなスタイルのカクテルがあるのか、スタイルの由来について紹介します。 ショートカクテルとロングカクテル カクテルは大きく2つの分類にわけられています。 それが、ショー ...
メキシコの保養地の名前が名付けられたカクテルで、材料はXYZに似ています。 あまり知られてはいないですが、ラムのさっぱりとしたショートカクテルのひとつ。 今回はアカプルコの由来・レシピ・つくり方・飲んだ感想などをお伝えします。 アカプルコの由来 メキシコの太平洋岸のゲレーロ州にあるリゾート都市の名前から名づけられました。 詳しい由来はわかりませんが、都市の名前が付けられたカクテルで、シティカクテルのひとつです。 アカプルコのレシピ 材料 ラム40ml ホワイトキュラソー5ml ...
ジンとビターズの辛口カクテルをつくります。 古くから存在するカクテルで、まだ氷がつくられていない時代に考案された、歴史のあるカクテル。 別名ピンクジンとも呼ばれますが、ジンアンドビターズとピンクジンは厳密には異なるカクテルみたいです。 ジンアンドビターズの由来・ピンクジンとの違い・レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 ジンアンドビターズの由来 その名の通り、ジンとビターズ(苦味酒)でつくるカクテルです。 イギリス海軍の将校が食前酒として飲んでいたカクテルで、当時は冷蔵設備がなかったた ...
今回は、2008年に考案された割と新しいカクテル、ジンバジルスマッシュを紹介します。 ドイツで考案されたカクテルはそこから世界中に広がり、世界で大流行したジンベースのカクテルです。 どんなカクテルなのか、由来やカクテルレシピ、実際につくって飲んだ感想などを詳しく解説します。 ジンバジルスマッシュとは カクテル名ジンバジルスマッシュカクテルタイプロングカクテル技法シェイクテイスト中甘辛口色緑色アルコール度数約29度材料ジン/レモンジュース/シュガーシロップ/バジル ジンバジルスマッシュの由来とは? ジンバジ ...
今回はグランマルニエマルガリータを紹介します。 どんなカクテルなのか、由来やカクテルレシピ、飲んだ感想などを詳しく解説します。 グランマルニエマルガリータとは カクテル名グランマルニエマルガリータカクテルタイプショートカクテル技法シェイクテイスト中口色黄色アルコール度数約30度材料テキーラ:30mlグランマルニエ:15mlレモンジュース:15ml塩:適量 グランマルニエの由来は? 大人気カクテル「マルガリータ」をアレンジしたカクテルです。 通常のマルガリータのレシピは、テキーラ、ホワイトキュラソー、ライム ...
花に「花言葉」があるように、実はカクテルにも「カクテル言葉」があるのをご存知ですか? ジントニックには「強い意志」、マルガリータには「無言の愛」など、その色・味・名前の背景から、想いを込めた意味が伝えられています。 この記事では、お酒のベースごとに69種類のカクテルと言葉を一挙紹介。 プレゼントや記念日、恋人や友人との乾杯にぴったりな「意味のある一杯」を見つけてください。 ジンベースのカクテル言葉 ジントニック|強い意志・いつも希望を捨てないあなたへ ジントニックの画像 カテゴリ: ジンベース|ロングカク ...
読み方は、ビーゴジュウニではなく「ビーフィフティーツー」。 このカクテルは、材料の比重を利用して層をつくっていくプースカフェという技法でつくります。 B-52の由来・レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 B-52とは カクテル名B-52カクテルタイプシューターカクテル技法プースカフェテイスト甘口色3層アルコール度数約26度材料カルーア/ベイリーズ/グランマルニエ B-52の由来 アメリカの爆撃機にB-52(ビーフィフティーツー)という機体があり、そこから名づけられたそうです。 基本的に一気に飲むカ ...
ウォッカとコーヒーリキュールでブラックルシアン、そこに生クリームが加わったカクテルです。 ブラックルシアンと生クリームの層が美しく、甘口で飲みやすい味わい。 映画『ビッグ・リボウスキー』で登場人物がこよなく愛したカクテルで、アメリカで大人気となりました。 ホワイトルシアンの由来・レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 ホワイトルシアンの由来 ホワイトルシアンの由来はいくつか説があり、どれが正しいかはわかっていません。 材料に使用するウォッカがロシア原産で、ロシアに関係しているという考え ...