キューバリブレはほぼラムコークと同じレシピで、ラムコークにライムが入ったカクテルになります。
キューバリブレまたはキューバリバーと呼ばれることもありますが、英語にするとCuba Libreなのでどちらでも大丈夫です。
コーラを使用するスタンダードカクテルは少ないですが、ラムとコーラの相性は抜群で暑い日に飲みたい一杯です。
今回はそのキューバリブレをつくっていきます。
キューバリブレの由来
1902年頃、スペインからキューバが独立したころに誕生したカクテルだと言われています。
米西戦争で、アメリカがスペインに勝利したことがキューバ独立に大きく関わっており、キューバ特産のラムとアメリカのコーラで独立を祝ってつくられました。
独立した際の合言葉が「Viva Cuba Libre!」=キューバの自由万歳!という意味で、それがそのままカクテル名になっています。実は深い歴史のあるカクテルだということがわかりますね。
キューバリブレのレシピ
材料
- ラム45ml
- ライム1/6
- コーラ適量
コーラは糖質が多いので、カロリーゼロのコカ・コーラを使用しました。
キューバリブレのつくり方
1.材料を注ぐ。
氷を入れたロンググラスにラムを45ml注ぎます。
1/6にカットしたライムをしぼり入れます。
2.ステアする。
ステアして材料を混ぜて冷やします。
3.コーラを注ぐ。
なるべく氷に当てないよう、液体に向けてコーラを注ぎます。
4.ビルド。
炭酸があまり抜けないように、氷をしたから持ち上げて軽く混ぜます。
5.完成。
キューバリブレを飲んだ感想
ラムの独特な風味とコーラが合わさって、甘くてさっぱりとした味わいに仕上がりました。
今回はラム45ml使用しましたが、けっこうアルコール感が強く感じました。
30mlくらいにすると飲みやすいと思います。
ラムの風味が苦手な方にはきついかもしれませんが、ライムをしぼることでよりさっぱりと仕上がり、飲みごたえのあるロングカクテルとなります。
暑い夏の日にはのどを潤してくれる一杯です。
簡単につくれるので是非つくってみてください!
アルコール度数:約9度
使用した銘柄
ラム:バカルディ スペリオール
代表的な人気のラムです。