イギリスの伝統的なロンドン ドライ ジンのブランドである「プリマス ジン」。
- このジンの特徴を知りたい。
- ジン選びで失敗したくない。
- このジンの味が気になる。
という方へ、このジンの特徴や実際に飲んだ感想、こんな人におすすめ、口コミなどを紹介します。

世界の有名なバーでも使用される、ジュニパー風味がしっかりと感じられる王道のジンです!

目次
プリマス ジン:製品概要

「プリマス ジン」は、薄緑色の透き通ったきれいなボトルが特徴的なジンです。
製品名 | プリマス ジン |
品目 | ロンドン ドライ ジン |
アルコール | 41.2度 |
容量 | 700ml |
原産国 | イギリス |
メーカー | ペルノリカール |
ボタニカル | ジュニパーベリー/コリアンダーシード/オレンジピール/レモンピール/グリーンカルダモン/アンジェリカルート/オリスルート |
参考価格 | 約1,600円 |
公式HP | https://www.plymouthgin.com/en-EN |
プリマス ジン:特徴
プリマス ジンがどんなジンなのか、特徴を3つにまとめてお伝えします。
イギリスで最古のジン蒸留所

現在イギリスで稼働しているジンの蒸留所の中で最も古いといわれているブラックフライアーズ蒸留所でつくられているジンで、1793年に誕生しました。
200年以上の伝統をもつジンで、イギリスの港湾都市で海軍の軍港地であるプリマスでうまれ、当時海軍の軍艦は必ずこのジンを積み込んでいたとされている海軍御用達のジンです。

200年以上も前からある、とても歴史の長いブランドなんです。
サヴォイホテルのバーで使用
イギリスのロンドンで有名なホテル「サヴォイホテル」のバーで、今でも使用されているのがプリマスジンです。
日本で一般的なのは、ビーフィーターやゴードン、ボンベイサファイア、タンカレーといった銘柄ですが、海外ではこのジンもよく使用されています。
サヴォイホテルの名バーテンダー「ハリー・クラドック」氏が1930年にサヴォイカクテルブックを出しましたが、その本で紹介されるジンカクテルのほとんどがプリマスジンを指定するほど、カクテルに欠かせない1本です。

サヴォイカクテルブックは、世界中のバーテンダーに愛され続けている、カクテルブックの原典ともいわれています。

1896年ドライマティーニのレシピに使用

ジンベースの代表的なショートカクテル「ドライマティーニ」は1896年にレシピとして記録され、その際に使われたのがプリマスジンだといわれています。
また、ジンの有名なショートカクテル「ギムレット」にも最初に使われていたとも。
古くからある歴史的なジンで、1900年代には世界最大の生産量を誇っていました。

1900年代のカクテルを語るには外せない歴史あるジンが「プリマスジン」です!

プリマス ジン:レビュー

プリマス ジンを実際に、オーソドックスなジンの飲み方5つでそれぞれ飲んで感想をお伝えします。
ストレート

ストレートで飲んでみます。
アルコールの刺激は控えめで、雑味はなく飲み口はなめらかで飲みやすい印象をうけます。
ボタニカルの風味はおさえめですが、ジン特有のジュニパーの香りはしっかり感じる、王道のロンドン ドライ ジンです。
ロック

氷を入れてロックで飲んでみます。
ストレートよりもスッキリとした飲み口で、アルコールの嫌な感じはないため、ロックでもおいしいと感じました。
ジン感はしっかりありますが、まろやかなので意外と飲みやすく、ライムをしぼってジンライムとして楽しむのもいいと思います。
水割り

ジン1:水2.5くらいの割合で水割りにして飲んでみます。
ジンの甘さやジュニパーの香りが感じられる、飲みごたえのある水割りで、個人的にはおいしいと感じました。
雑味はなく、まろやかで飲みやすい印象です。
ソーダ割り

ジンソーダにして飲んでみます。
ジン感がしっかりと感じられる、味に厚みのあるソーダ割りだと感じました。
炭酸で爽やかな飲み口ですが飲みごたえもあり、満足感のあるおいしい味わいです。
ジントニック

ジンの定番カクテル、ジントニックにして飲んでみます。
ジュニパー感がしっかりとある、王道のジントニックだという印象です。
ジン感がありながらも、まろやかでスッキリとした飲み口で、雑味がなくクリアで飲みやすいジントニックに仕上がっています。
プリマス ジン:こんな人におすすめ
プリマス ジンがどんな人におすすめか、実際に飲んだ感想をもとにお伝えします。
雑味はなくしっかりとジン特有のジュニパーベリーの香味があり飲みやすいため、カクテル用のジンとして優秀です。
価格はリーズナブルなので、ジンを飲み慣れていない初心者の方におすすめです。
華やかなボタニカルの風味を楽しむというよりも、男らしいジン感が特徴的で、ジン好きにはたまらないと思います。
200年以上前からつくられている伝統的なイギリスのジンなので、飲んだことがない方には試して欲しい1本。

ジン:ネットの口コミ・評判
ネットでの口コミ・評判をまとめました。
いい評価がほとんどで、まろやかでクセがないため飲みやすいという意見や、逆に力強くしっかりとジンの風味があるという意見もあり、人によって感じ方がわかれるようです。
悪い評価として多かったのが、キャップから液漏れするという意見が目立ちました。

私は酒屋さんで買いましたが、横に倒してもいっさい液漏れはしなかったです。当たり外れがあるのかもしれませんね。
購入時の参考にしてもらえればと思います。
プリマス ジン:まとめ
プリマス ジンの特徴や飲んだ感想、こんな人におすすめ、ネットの口コミなどを紹介しました。
この記事を読んで、
プリマス ジンについて理解が深まった!
購入の参考になった!
という方がいらっしゃれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

参考文献