- HOME >
- rimakubo
rimakubo
「お酒が好きすぎる元バーテンダーのアラサー男子」と「味覚と嗅覚が鋭いアラサー女子」が運営。 飲んだお酒や購入したアイテムのレビュー、カクテルレシピを中心に発信しています。 未知なるお酒との出会いが人生を豊かに。
今回はデュボネというお酒を紹介します。 ベルモットと似ているお酒ですが、あまり知名度はないので知らない方も多いかもしれません。 カクテルレシピにたまに登場しますが、本格的なバーでもあまり置いてないお酒です。 どんなお酒なのか、原料や実際に飲んだ感想、デュボネをつかったカクテルレシピもお伝えします。 デュボネとは 1846年、パリの化学者でワイン商でもあったジョセラ・デュボネ氏が考案しました。 白ワインをベースに、キナ樹皮、オレンジ果皮、コーヒー豆やスパイスなど加えて樽熟成させてつくられますが、詳しいレシピ ...
今回は、アペタイザーというかくてるをつくります。 どんなカクテルなのか、レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 アペタイザーとは アペタイザーとは、「食欲を増進させるもの・食前酒・前菜」という意味があります。 料理を食べる前に飲むためのカクテルとしてつくられたのかもしれませんね。 アペタイザーのレシピ 材料 ジン25ml デュボネ20ml オレンジジュース15ml ジン30ml、デュボネ15ml、オレンジジュース15mlでつくるレシピもありますが、今回は上記の分量でつくり ...
今回はジンベースのカクテル、ジンバックをつくります。 ジンバックとはどんなカクテルなのか、由来・カクテル言葉・レシピ・つくり方・飲んだ感想などをお伝えします。 ジンバックとは カクテル名ジンバックカクテルタイプロングカクテル技法ビルドテイスト中甘辛口/辛口色茶色アルコール度数約10度材料ジン/レモンorライム/ジンジャエール ジンバックの由来は? バック(Buck)とは「雄鹿」という意味で、雄鹿のように足にキック力 のある飲み物だということで名づけられました。 お酒+レモンもしくはライム+ジンジャエールで ...
今回は、マラスキーノの代表的な銘柄「ルクサド マラスキーノ」について説明します。 独特な風味のお酒なので、日本のバーではあまり使用されることがないため知らない方も多いと思います。 「マラスキーノ」はカクテルレシピによく登場するため、聞いたことがある方もいるかもしれませんがどんなお酒なのか、原料・歴史・製法・実際に飲んだ感想・カクテルレシピなどを紹介します。 ルクサドマラスキーノとは 19世紀初期、イタリアのジロラモ・ルクサド(Girolamo Luxardo)氏が企業化に成功したリキュールで ...
今回は、定番の人気カクテルのカルアミルクをつくります。 どんなカクテルなのか、レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 カルアミルクとは アラビカ産のコーヒー豆からつくられた甘いコーヒーリキュール「カルーア」の代表的なカクテルで、男女問わずみんなに親しまれています。 カルーアと牛乳のシンプルなカクテルです。 カルアミルクのレシピ 材料 カルーア30ml 牛乳90ml カルーアと牛乳を1:3でつくります。 甘い方がよければカルーアを多めにしたり、ミルク感が強い方がよければ牛乳 ...
ブランデーベースのロングカクテル、ホーセズネックをつくります。 さっぱりとした味わいで美味しいカクテルです。 どんなカクテルなのか、ホーセズネックレシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 ホーセズネックとは ホーセズネックを直訳すると「馬の首」です。 なぜこの名前が名付けられたのでしょうか? 由来 一般的に知られているのは、グラスにかけたレモンの皮が馬の首のようだということから、この名前がつけられたと言われています。 別の説では、第26大アメリカ大統領のセオドア・ルーズベルトが、馬にまた ...
自宅でお酒をつくるとき、お酒の種類を揃えるのは当然ですが、それと同様にどんなグラスで飲むのかというのも大事です。 グラスには色々な種類があり、バーテンダーはつくるお酒に合わせてカクテルグラスを選びます。 本格的なバーでは、グラスの口の角度や厚さ、誰がどういう場面で飲むのかということも考えながら、注ぐグラスを選んでいます。 普段何気なく飲んでいるお酒も、グラスが違えば味が変わります。 そこで今回は、どのようなグラスがあるのか、グラスの種類や容量、素材、おすすめのグラスなどを紹介します。 カクテ ...
通常カクテルをつくる際には、カクテルグラスやタンブラーなどが使用されます。 カクテルによってどんなグラスを使用するのか決まりますが、銅製のマグカップを使用して提供されるカクテルがあります。 「モスコミュール」です。 モスコミュールをつくるとき、本格的なバーでは必ずと言っていいほど銅製マグカップ(銅マグ)が使われます。 そこで今回は、モスコミュールをつくるなら1つは持っておきたい銅マグについて紹介します。 銅マグのメリットやデメリット、手入れ方法、実際に使ってみた感想を詳しくお伝えします。 銅マグカップのメ ...
今回は、ブランデーベースのショートカクテルでフロープをつくります。 どんなカクテルなのか、レシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 フロープとは サヴォイのカクテルレシピだと言われており、詳しい由来などは不明です。 あまり認知度は高くないブランデーベースのショートカクテル。 フロープのレシピ 材料 ブランデー30ml スイートベルモット30ml ベネディクティン5ml 5ml・・・1tspのことで、バースプーン1杯分です。 ブランデーとスイートベルモットだけだと「キャロル」 ...
カシスリキュールは、ほとんどの方が知っているのではないでしょうか。 カシスソーダやカシスオレンジは今や定番カクテルとして認知されていると思います。 今回はそのカシスリキュールについて、歴史・製法・保存方法・おすすめの銘柄・カクテルレシピを紹介します。 カシスリキュールとは カシスリキュールはカシスを原料としたつくられたリキュール。カシスはブルーベリーやラズベリーのようなベリー系の一種で、ビタミンやミネラル、ポリフェノールやアントシアニンなどが含まれた栄養価の高い果実です。 ポリフェノールには血流を改善する ...