rimakubo

「お酒が好きすぎる元バーテンダーのアラサー男子」と「味覚と嗅覚が鋭いアラサー女子」が運営。 飲んだお酒や購入したアイテムのレビュー、カクテルレシピを中心に発信しています。 未知なるお酒との出会いが人生を豊かに。

アイリッシュフラッグの画像。

【レシピ】アイリッシュフラッグ|アイルランドの国旗をイメージしたシューターカクテル!

ショットグラスにお酒を何種類か注いで一気に飲みほす、アメリカが発祥のスタイルのカクテルをシューターカクテルといいます。 今回はアイルランドの国旗をイメージしたシュータカクテル、「アイリッシュフラッグ」を紹介します。 どんなカクテルなのか、由来やカクテルレシピ、飲んだ感想などを詳しく解説します。 アイリッシュフラッグとは カクテル名アイリッシュフラッグカクテルタイプシューターカクテル技法プースカフェテイスト甘口色三色アルコール度数26度材料グランマルニエ/ベイリーズ/グリーンミントリキュール アイリッシュフ ...

ミネオ レモンチェロリキュールのボトルの画像。

柑橘系の爽やかカクテルを飲みたいならこれ。【ミネオ レモンチェロ レビュー】

オーセンティックバーでよく使用されているレモンのリキュール「ミネオ レモンチェロ」。 レモンリキュールを探している。 柑橘系のおいしいリキュールを探している。 爽やかなレモン系のカクテルが好き。 という方へ、このお酒の特徴や実際に飲んだ感想などを紹介します。 ミネオ レモンチェロとは ミネオ レモンチェロがどんなお酒なのか、簡単に説明します。 ミネオ レモンチェロの製品概要 「ミネオ レモンチェロ」は、モンテ物産株式会社が販売しているレモンリキュールです。 製品名ミネオ レモンチェロ品目リキュールアルコー ...

フォション紅茶のお酒のストレート、アップルのボトル画像。

【フォション 紅茶のお酒 レビュー】おしゃれなボトルの紅茶リキュール2種!

フランスのフォション社認定の紅茶リキュール「フォション ストレート/アップル」。 2020年の2月にAmazon.co.jp限定で発売されたリキュールで、2021年3月9日より全国販売が始まりました。 このお酒の味が気になる。紅茶のお酒を飲みたい。 という方へ、特徴や実際に飲んだ感想、こんな人におすすめ、ネットの口コミなどを紹介します。 フォション 紅茶のお酒とは 「フォション 紅茶のお酒」はストレートとアップルの2種類あります。どんなお酒なのかを紹介します。 フォション 紅茶のお酒の製品概要 左がストレ ...

ジンスパイアのボトル画像。

【ジンスパイア レビュー】ニッカが発売!ウィスキー風味のクセのある個性的なジン

ウィスキーで有名なニッカが2022年9月13日に新しく発売開始した「ジンスパイア」。 ジン選びで失敗したくない。このジンの味が気になる。 という方へ、特徴や実際に飲んだ感想、こんな人におすすめ、ネットの口コミなどを紹介します。 ニッカ ジンスパイア:製品概要 「ニッカ ジンスパイア」は、ウィスキーで有名なニッカが2022年9月13日に発売開始しました。 製品名ジンスパイア品目ジンアルコール43度容量700ml原産国日本メーカーニッカボタニカルジュニパーベリーなど10種類のボタニカル+ヘビーピートモルトのス ...

メーカーズマークのボトル画像。

【メーカーズマーク レビュー】職人がこだわる高品質なバーボンウィスキー!

バーボンウィスキーで有名な「メーカーズマーク」。 ウィスキー選びで失敗したくない。このウィスキーの味が気になる。 という方へ、メーカーズマークの特徴や実際に飲んだ感想、こんな人におすすめ、ネットの口コミなどを紹介します。 メーカーズマークの製品概要 「メーカーズマーク」は、サントリーが販売しているバーボンウィスキーです。 製品名メーカーズマーク品目バーボンウィスキーアルコール45度容量700ml原産国アメリカメーカーサントリー参考価格約2,800円公式HPhttps://www.suntory.co.jp ...

オレンジブロッサムの正面画像。

【レシピ】オレンジブロッサム|ジンとオレンジのフルーティーなショートカクテル

今回は、ジンとオレンジでつくるシンプルな本格カクテル、「オレンジブロッサム」をつくりました。 どんなカクテルなのか、由来やカクテル言葉、カクテルレシピ、実際につくって飲んだ感想などを詳しく解説します。 オレンジブロッサムとは カクテル名オレンジブロッサムカクテルタイプショートカクテル技法シェイクテイスト中甘辛口色黄色アルコール度数約27度材料ジン/オレンジジュース オレンジブロッサムの由来は? 1920年代、禁酒法時代のアメリカではお酒は禁止されていたものの、隠れてお酒は飲まれていました。 ジンも飲まれて ...

ROKU(六)ジンのボトルの画像。

【レビュー】ROKU(六) ジンとは?日本の四季を感じさせる!大人気ジャパニーズクラフトジン

国産クラフトジンの代表的な銘柄「ROKU(六) ジン」。 ジン選びで失敗したくない。このジンの味が気になる。 という方へ、特徴や実際に飲んだ感想などを紹介します。 ROKU(六) ジンの製品概要 「ROKU(六)ジン」は、サントリーが販売している国産クラフトジンです。 製品名ROKU(六) 品目ジンアルコール47度容量700ml原産国日本メーカーサントリースピリッツボタニカルジュニパーベリー/桜花/葉桜/煎茶/玉露/山椒/ゆず/コリアンダーシード/アンジェリカルート/アンジェリカシード/シナモン/カルダモ ...

ザ・ボタニストジンのボトル画像。

【ザ・ボタニスト レビュー】31種のボタニカルが香る!ハーバル系のクラフトジン

外国産のクラフトジンの代表のボトル「ザ・ボタニスト」。 ジン選びで失敗したくない。このジンの味が気になる。 という方へ、ザ・ボタニストの特徴や実際に飲んだ感想、こんな人におすすめ、ネットの口コミなどを紹介します。 ザ・ボタニスト ジン:製品概要 「ザ・ボタニスト」は、レミーコアントロー社が販売しているスコットランドのアイラ島のジンです。 製品名ザ・ボタニスト品目ドライ ジンアルコール46度容量750ml原産国イギリス(スコットランド)メーカーレミーコアントローボタニカルジュニパーベリー/アンジェリカルート ...

完成したグリーンアラスカの画像。

【レシピ】グリーンアラスカ|度数強めの薬草系辛口ショートカクテル!

今回は、ジンと薬草系のリキュールでつくる、かなりアルコール度数の高い「グリーンアラスカ」をつくります。 どんなカクテルなのか、由来やカクテルレシピ、飲んだ感想などを詳しく解説します。 グリーンアラスカとは カクテル名グリーンアラスカカクテルタイプショートカクテル技法シェイクテイスト中甘辛口色薄い緑アルコール度数約44度材料ジン/シャルトリューズ ヴェール グリーンアラスカの由来は? アラスカというカクテルがシャルトリューズ ジョーヌを使用するのに対し、グリーンアラスカはシャルトリューズ ヴェールという緑色 ...

ジンとシャルトリューズのカクテル、アラスカの完成画像。

【レシピ】アラスカ|薬草の香味とハチミツのような甘さのショートカクテル!

今回は、薬草系の香味とはちみつのような甘さのあるカクテル「アラスカ」をつくります。 どんなカクテルなのか、由来やカクテル言葉、カクテルレシピ、実際につくって飲んだ感想などを詳しく解説します。 アラスカとは カクテル名アラスカカクテルタイプショートカクテル技法シェイクテイスト甘口色透き通った黄金色アルコール度数約40度材料ジン/シャルトリューズ ジョーヌ アラスカの由来は? 名前の由来は不明ですが、1920年代にアメリカで修行中のハリー・クラドック氏が考案したという説があります。 ハリー・クラドック氏は19 ...

Translate »