テキーラのボトル。

誰でもわかる!【テキーラ】ってどんなお酒?歴史・種類・飲み方など解説

四大スピリッツのひとつで、罰ゲームのお酒としてのイメージが強いと思います。

ショットで一気飲みするのもいいですが、テキーラの種類によってはウィスキーと同じくゆっくりストレートで味わうと美味しいものもあり、カクテルにしても美味しいです。

この「テキーラ」についてよく知らない方に向けて、どんなお酒なのか?

「テキーラの歴史や種類、おすすめのカクテル」などを紹介していきます。

 

テキーラとは?

テキーラの原料、リュウゼツラン。

サボテンが原料と勘違いされることがありますが、竜舌蘭(リュウゼツラン)という植物が原料に使用されています。

メキシコの5つの州で造られる、独特な香味をもつ蒸留酒です。

テキーラの語源

メキシコ中西部、ハリスコ州の地名である「テキーラ」からきています。

この地でブルーアガベを使用して造られた蒸留酒が、高く評価されたことで、テキーラと呼ばれるようになります。

シャンパンやブランデーのコニャックも地方の名前が語源となっており、テキーラもメキシコにある5つの州で造られたものにのみ、「テキーラ」と名づけることができます。

テキーラの起源:山火事説

18世紀半ば、メキシコ中西部のテキーラ村の近くの山で、大規模な山火事が発生しました。

村人たちが焼け跡の山に登ると、独特な甘い香りが漂っていました。

焼け焦げていたマゲイ(リュウゼツランの一種)を押しつぶすと中から甘い樹液が出てきました。

その汁を集めて、発酵・蒸留したことから「テキーラ」が誕生しました。

※あくまで一つの説です。

テキーラの定義

テキーラは、メキシコのハリスコ州政府の機関CRTが厳重に管理しています。

CRTが定めている原則を簡単に紹介します。

1.メキシコの5つの州(ハリスコ州・グアナファート州・タマウリパス州・ナヤリ州・ミチョアカン州)で生育されたブルーアガベを使用すること。

2.テキーラ村とその周辺で蒸留されたもの。

3.原料は、アガベ・アスール・テキラーナ・ウェーバー(ブルーアガベ)を51%以上使用すること。

4.最低2回蒸留すること。

5.最終アルコール度数35%~55%であること。

 

テキーラの歴史

テキーラの生産地、メキシコ。

メキシコの地酒:プルケ

15世紀以前から、もともとメキシコには、テキーラ誕生の前に「プルケ」という醸造酒がありました。

プルケの原料もテキーラと同じくリュウゼツランなので、大まかにはテキーラの蒸留前と同じような状態です。

数種類のリュウゼツランの樹液を発酵させてつくられており、メキシコ中西部で主に生産されています。

プルケを蒸留した酒:メスカル

16世紀の大航海時代、メキシコの地にスペイン人がやってきて植民地化し、蒸留技術が伝わります。

それまで飲まれてきたプルケを蒸留してできたのが、「メスカル」です。

近年世界中で注目され始めた「メスカル」が、日本でも次第に飲まれるようになってきています。

テキーラ

1902年、ウェーバーという植物学者がメスカルづくりに最適なリュウゼツランを品種として特定しました。

アガベ・アスール・テキラーナ・ウェーバー(ブルーアガベ)と命名され、酒名としてのテキーラも同時に誕生しました。

カクテル・オリンピックでテキーラが世界に広まる

やがて、テキーラの代表的なカクテル「マルガリータ」が人気となったことと、1968年のメキシコオリンピックが開催されたことで、テキーラの名が広まりました。

 

テキーラの種類

ショットグラスに入ったテキーラ。

テキーラは、原料の違いによるものと熟成期間の違いによって分けられます。

原料でみるテキーラ

原料でテキーラを分類すると、大きく2種類あります。

1.ブルーアガベ100%のテキーラ(100%ピュアテキーラ)

2.ブルーアガベ51%以上のテキーラ(ミックス)

テキーラの原料は、ブルーアガベですが、それだけで造られるわけではありません。

厳密にはブルーアガベが51%以上であればテキーラとして認められています。

その中でもブルーアガベ100%は高品質で、味も全然違います。ラベルには必ず「100%Agave」と表記してあるので、飲み比べてみるとおもしろいです。

 

樽熟成でみるテキーラ

樽熟成で分類すると、4種類に分けられます。

1.ブランコ・・・樽熟成なし

2.レポサド・・・最低60日間樽熟成したもの。

3.アネホ・・・最低1年間樽熟成したもの。

4.エキストラ・アネホ・・・最低3年間樽熟成したもの。

カクテルのベースとしてよく使用されるのはブランコです。シルバーのボトルに入っている銘柄が多く、無色透明ですっきりとした味わいです。

熟成されればされるほどお酒はまろやかになり、ウィスキーに似た香味が生まれます。

見た目も琥珀色になり、ゆっくりとストレートで味わいたいですね。

 

簡単にできる!テキーラのおすすめカクテル5選

テキーラトニック

テキーラトニック

材料

  • テキーラ
  • トニックウォーター
  • 好みでライムorレモン

テキーラとトニックウォーターのシンプルだけどさっぱりと美味しいカクテルです。

ライムやレモンをしぼると味が引き締まります。

テキーラサンライズ

テキーラベースのカクテル、テキーラサンライズ。

材料

  • テキーラ
  • オレンジジュース
  • グレナデンシロップ

テキーラの大人気カクテル。見た目鮮やかで、飲みやすいので女性にもおすすめ。

パロマ(パローマ)

テキーラベースのカクテル、パロマ。

材料

  • テキーラ
  • グレープフルーツジュース
  • トニックウォーター
  • 好みで塩

あまり知られていませんが、爽やかでおいしいカクテルです。テキーラ好きにはたまらない一杯。

塩を少量カクテルの中に加えてもよし、グラスの縁につけてソルティドッグのようにしてもいいですね。

夏の暑い日には最高です!

エルディアブロ

テキーラカクテル、エルディアブロの画像。

材料

  • テキーラ
  • カシスリキュール
  • ジンジャエール

甘口のカクテルで、飲みやすいテキーラカクテルです。

名前は「悪魔」という意味ですが、名前に反して美味しい飲み口。

ストローハット

材料

  • テキーラ
  • トマトジュース
  • 好みでウスターソースやタバスコなど

ウォッカとトマトジュースで有名なブラッディメアリーの、テキーラ版。

ウスターソースやタバスコなど、自分流でアレンジしてみて下さい。

グラスに入っテキーラカクテルのイメージ画像。
カクテルレシピ一覧|テキーラベースのカクテルを五十音順で一挙紹介!

続きを見る

 

テキーラを楽しもう!

いかがでしょうか?

テキーラについて、語源や歴史、おすすめのカクテルなどを紹介してきました。

少しは、テキーラのことについてわかっていただけたら幸いです。

テキーラは海外のセレブの間でも大人気のお酒です。有名なハリウッドスター、ジョージクルーニー氏も好きすぎて自分でテキーラを造ったくらいです。

罰ゲームとしてだけではなく、ストレートやカクテルなど、色んな飲み方があるので是非試してみて下さい。

 

-基礎知識

Translate »