ベイブリーズ~ウォッカの爽やかでフルーティーなカクテル~
今回はウォッカベースの爽やかなカクテル、ベイブリーズをつくります。 ベイブリーズとはどんなカクテルなのか、意味やレシピ・つくり方・飲んだ感想をお伝えします。 ベイブリーズとは ウォッカとクランベリー、グレープフルーツジュース、でつくる「シーブリーズ」から派生したカクテルです。 ベイブリーズのベイ(Bay)は湾・入り江という意味で、ブリーズ(Breeze)はそよ風なので直訳すると「湾、入り江のそよ風」ですね。 ベイブリーズのレシピ 材料 ウォッカ40ml クランベリージュース60 ...
スカーレットオハラ~甘酸っぱい味わいのショートカクテル~
お酒が弱い女性でも飲みやすく、人気の高いカクテル、スカーレットオハラをつくります。 スカーレットオハラの由来 有名な小説で映画にもなった「風と共に去りぬ」の主人公スカーレットオハラをイメージしてつくられました。 スカーレットオハラのレシピ 材料 サザンカンフォート30ml クランベリージュース20ml ライムジュース10ml スカーレットオハラのつくり方 1.材料を注ぐ。 サザンカンフォートを30mlシェイカーに注ぎます。 クランベリージュースを20ml注ぎます。 ...
マリブクランサワー~甘口で可愛いトロピカルカクテル~
今回はマリブを使ったトロピカルカクテル、マリブクランサワーをつくります。 あまりカクテルブックには載っていませんが、サントリーのマリブ公式HPにレシピがあったので、そちらを参考にしました。 マリブクランサワーのレシピ 材料 マリブ50ml クランベリージュース40ml レモンジュース5ml シュガーシロップ20ml 卵白1個分 公式サイトではレモンジュース30mlとあるのですが、今回は控えめに5mlでつくりました。 マリブクランサワーのつくり方 1.材料を注ぐ。 マリブを50m ...
コスモポリタン~女性に人気のウォッカカクテル~
今回は女性に人気のウォッカベースのカクテル、コスモポリタンをつくります。 映画「セックスアンドザシティ」で有名になり、世界中で愛されているカクテルのひとつです。 コスモポリタンの由来 コスモポリタンがどのように生まれたのかは、いくつか説があります。 サンフランシスコのクラブのオーナーバーテンダー「ジョン・ケイン」が考案した説 フロリダ州サウスビーチの女性バーテンダー「シェリル・クック」が考案した説 など他にも色々あり、真偽のほどは定かではありません。 コスモポリタンの意味は「国際人」「世界共 ...
シーブリーズ~ウォッカの爽やかカクテル~
ウォッカベースのさっぱりカクテル、シーブリーズをつくります。 フルーティーで爽やかな一杯です。 シーブリーズの由来 1970年代~80年代前後に、アメリカ西海岸で流行した「カミカゼ」などのシェイクしてロックスタイルで提供するスタイルから生まれたカクテルと言われています。 日本には80年代ごろ紹介されました。 グレープフルーツとクランベリージュースのさわやかな飲み口から、「海のそよ風」という意味で名づけられたそうです。 シーブリーズのレシピ 材料 ウォッカ30ml グレープフルー ...