五十音順のカクテルブックを読むと、だいたい最初に登場するのが「アースクエイク」というカクテルです。 ジン、ウィスキー、ペルノと呼ばれる度数の強いお酒でつくります。 今回はこの「アースクエイク」を実際につくりつつ、「由来、カクテル言葉、レシピ、つくり方、飲んだ感想、アルコール度数」を解説していきます。 アースクエイクとは? 「アースクエイク」というカクテルの名前の由来とカクテル言葉を紹介します。 由来:飲むと地震があったと錯覚 アースクエイクを直訳すると「地震」という意味です。 度数の高いお酒が3種類混ざっ ...