ウィスキーの香りを嗅いでいる画像。

ウィスキーの色・香りの楽しみ方【本格テイスティング方法】

「みなさんは、ウィスキーお好きですか?」

私は、大好きです。

では、「ウィスキーが好きで、よく家やバーで飲む。飲んだだけでどんなウィスキーか当てられる。」という方はいますか?

おそらくほとんどいないのではないでしょうか。

「ウィスキーを飲んでも味の違いがいまいちわからない」という方も多いと思います。

かくいう私もその一人でした。

というよりも、誰もが最初はそこからスタートします。

 

では、どうすればウィスキーの味の違いがわかるようになるのでしょうか?

一番は、たくさん飲む!!ことです。

しかし、それだとお金がいくらあっても足りません。

そこで今回は、お金をかけずにウィスキーの違いを見分けられるようになろう!ということで、本格的なテイスティングの方法をお伝えしていきたいと思います。

 

ウィスキー観察の仕方

ウィスキーを注ぐ画像。

ウィスキーをグラスに注ぎ、そのウィスキーを観察します。

ウィスキーの色を見る。

ウィスキーの色は、琥珀色、赤みがかかった色、薄めや濃いめなど様々です。

その色からウィスキーの情報を得ることができます。

色味から得られる情報

  • 樽熟成の年数(どのくらいの年数熟成されているか)
  • 熟成樽の種類(どんな樽で熟成されたか)

ポイント

マーケティングの1つとして、瓶詰の際に着色料を添加することがあるため、見かけだけではわからないこともあります。

 

ウィスキーの涙を見る。

注がれたウィスキーを軽く回します。(スワリング)

すると、ウィスキーはグラスの内側を流れ落ちていき、この状態をウィスキーの「涙」と表現します。

涙から得られる情報

  • 熟成年数
  • ウィスキーの味

ウィスキーの流れる速さや涙の大きさによって、熟成年数やウィスキーの味を予想することができます。(ひとつの判断基準として)

ポイント

涙が、細かく早く流れ落ちる場合 → 熟成年数は短い・味は軽い

涙が、太くゆっくりと流れ落ちる場合 → 熟成年数が長い・味は濃厚

 

ウィスキー香りの楽しみ方

ウィスキーの香りを嗅いでいきます。

1.最初の香り

グラスを回している画像。

1.グラスを胸の位置でまっすぐ持ちます。

2.グラスを軽く回して少し待ちます。

軽く回し、空気に触れさせることで香りが開く

3.グラスを徐々に鼻に近づけていき、最初の香りを感じたところでストップします。

この香りを「第一香」と表現し、最も揮発性があるフルーティーな香りと、アルコールの香りが感じれます。

 

2.濃い香り

1.グラスを横にします。

2.グラスを回します。(ウィスキーをグラスの内側全体に広げるイメージ)

3.鼻をグラスの下に持っていき、上へとゆっくり移動させます。

グラスの下部・・・揮発性の低い、スパイシー、モルティーな香りが際立ちます。

グラスの上部・・・揮発性の高い、果実、花の香りが感じられます。

4.鼻をグラスの内側に突っ込みます。

ウッディ、スパイシーな香りを感じ取れます。

 

3.繊細な香り

グラスを水平に持つ画像。

1.グラスを水平に持ちます。

2.鼻をグラスの外側の真ん中に近づけます。(こうすることで、最も繊細な香りを感じ取ることができる

 

色々なウィスキーをテイスティングしてみよう!

いい顔をするバーテンダーの画像。

今回紹介した本格的なテイスティング方法は、周りからみたら変人だと思われるでしょう。

周囲からの目が気になる方は、自宅でこっそりとすることをおすすめします。

ちなみに、香りを嗅ぐとき口を少し開くと、口から抜けるときのウィスキーの香りも楽しめます。

また、左右の鼻の穴でも、それぞれ匂いの感じ方が変わることがあるそうです。

興味がある方は試してみてください。

テイスティング関連の記事

ウィスキーのストレートの画像。
ウィスキーの味をもっと楽しもう!【本格テイスティング方法】

続きを見る

テイスティングノートを書く画像。
ウィスキーの香味を表現するボキャブラリー一覧【本格テイスティング方法】

続きを見る

-つくり方
-

Translate »