アンジェロ~天使と名づけられたウォッカカクテル~
English (United States) 日本語 今回は、ウォッカベースのカクテル、「アンジェロ」をつくります。 ウォッカの他にサザンカンフォートやガリアーノなど、材料は多めです。 アンジェロとはどんなカクテルなのか、由来・レシピ・飲んだ感想などお伝えします。 アンジェロの由来 アンジェロ(Angelo)は、イタリア語で天使という意味です。 詳しい由来はわかっていません。 アンジェロのレシピ 材料 ウォッカ30ml サザンカンフォート10ml ガリアーノ5ml オレンジジ ...
ゴールデンキャデラック~高級車の名前のリッチなカクテル~
甘いクリーム系カクテルのひとつ、ゴールデンキャデラックをつくります。 ボルスの公式サイトではアレンジレシピとしてオレンジジュースを加えているようですが、今回は標準のレシピで作成していきます。 由来・レシピ・つくり方・飲んだ感想などお伝えします。 ゴールデンキャデラックの由来 アメリカの高級車「キャデラック」から名づけられたと言われています。 詳しい由来は定かではないですが、甘いリッチな味わいから連想されたのかもしれませんね。 ゴールデンキャデラックのレシピ 材料 ガリアーノ20 ...
ハーベイウォールバンガー~オレンジ+ハーブ香のカクテル~
ウォッカとオレンジジュースでスクリュードライバーというカクテルになります。そこに、ガリアーノというカクテルが加わったのが、ハーベイウォールバンガーです。ガリアーノを使用した代表的なカクテルのひとつです。 ハーベイウォールバンガーの由来 ・カリフォルニアのサーファー「ハーベイ」が、サーフィンの大会で負けて気分を紛らわせるために飲んだという説。 ハーベイは大会で負けて大量にお酒を飲み、酔って壁を叩きながら帰ったことから「壁叩きのハーベイ」という名が付けられたそう。 ・ガリアーノのセールスマン説 ...