ホワイトレディのベースのジンをウォッカに代えたカクテルです。
人気のスタンダードカクテルのひとつで、ウォッカベースのショートカクテルといわれたら必ず名前があがるでしょう。
さわやかな飲み口でクセもあまりないので飲みやすいです。
今回は、このバラライカをつくっていきます。
バラライカの由来
バラライカはロシアの民族楽器で、三角の形をしておりそれに似ていることから名づけられました。
ウォッカがベースとなっているため、ウォッカ=ロシアというイメージからきているみたいです。
バラライカのレシピ
材料
- ウォッカ30ml
- ホワイトキュラソー15ml
- レモンジュース15ml
今回は標準のレシピでつくりました。
ウォッカを40mlにしたり45mlにするなどアルコール度数を調節して、自分好みにアレンジしてもいいですね。
バラライカのつくり方
1.材料を注ぐ。
シェイカーにウォッカを30ml注ぎます。
ホワイトキュラソーを15ml注ぎます。
レモンジュースを15ml注ぎます。
2.シェイク。
氷を入れてシェイクし、カクテルグラスに注ぎます。
(※カクテルグラスはあらかじめ冷やしておくと飲み口もきりっと美味しいです。)
3.完成。
バラライカの完成です。
バラライカを飲んだ感想
コアントローの甘みとレモンの酸味がおいしく、すっきりとした美味しい味わいです。
ホワイトレディはジンがベースで、XYZはラムがベースですがバラライカはウォッカがベースなので、他の2つに比べるとクセがなく、コアントローやレモンの味わいが強めに感じます。
そのためウォッカを40mlや45mlなど多めにいれるとちょうどいいかもしれません。
アルコール度数:約30度
使用した銘柄
ウォッカ:スミノフ
クセがなく、カクテルのベースにぴったりの銘柄です。
ホワイトキュラソー:コアントロー
ホワイトキュラソーで一番使われている銘柄です。